ランチの後もまだまだ歩いて行こう! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

ゴールデンウイークに、新橋方面を訪ねました。

 

 

前回は、日本茶カフェでゆっくりランチを楽しみました。

時刻はまだ12時30分頃。

もう少しこのあたりを歩いてみましょうか。

 

新橋6丁目と書いてあります。

この丸いのは何だろう?動輪とか?

 

芝郵便局と聞くと、なぜか私書箱という言葉が続いて思い出されます。

今でも私書箱はあるでしょうが、あまり聞かなくなりましたね。

 

芝郵便局開局100周年記念のポスト、かっこいいです。

 

スマホもお腹もチャージ出来ます!

 

「連山夢想」眞板雅文さんの作品だそう。

…よくわからないけどかわいいオブジェ。

御成門緑地にあります。

 

日差しは強いけど、まだ湿度が低いので木陰に入るとすっとしますね。

このあたりでちょっと検索。

すると、大変なものを見つけてしまいました!

行ってみましょう。

 

東京都港区立みなと図書館

この入口の目の前に!

 

セーラームーンのマンホール!!

港区は、セーラームーンの舞台になっているそうですね。

2024年3月、区内5か所にセーラームーンのデザインマンホールを設置したのだそうです。

ぜんぶデザインが違うそうで、残りもいつか見てみたいものです。

偶然の出会いでしたが、セーラームーンのマンホールが見られたのはうれしかったです。

 

どうやらこのあたりは御成門駅が近い様なんですが、見つけちゃいました。

御成門!!

あるんだ、本物。

 

説明板によると、徳川家の菩提寺である「増上寺」の裏門として作られましたが、将軍が参詣するときによく使われたので「御成門」と呼ばれるようになったそうです。

「○○様のおな~り〜」の御成りですよね。

 

元々は現在の「御成門交差点」の位置にありましたが、明治25年に道路が新設された時、ここに移築されました。

関東大震災や太平洋戦争の戦火から難を逃れて、現在に至っているとのこと。

ということは、この門を将軍様がくぐっていたって事?すごいな。

 

日比谷通りに出て歩き始めるとすぐにド派手な門が見えました。

 

重要文化財 有章院霊廟二天門

 

この奥には東京プリンスホテルがありますが、その敷地には戦前、六代将軍家宣の文昭院霊廟と七代将軍家継の有章院霊廟がありました。

この門は「有章院霊廟」の惣門です。

この霊廟は、八代将軍吉宗が1717年(享保2年)に建立しましたが、昭和20年(1945年)の東京大空襲で焼失しました。

この二天門は焼け残りました。

この二天門には、仏法守護の役目を持つ、広目天と多聞天が祀られています。

焼けてしまった「文昭院霊廟」の門には、持国天、増長天が置かれていて、合わせて四天王として祀られていたそうです。

空襲で焼けてしまったとは残念ですね。

それを考えると、先ほどの御成門やこの二天門が残ったのは奇跡のように感じます。

 

東京プリンスホテルと東京タワー

 

増上寺にやってきました。

この日、とんでもなく混んでいました。

やはり近くに東京タワーもあって、ゴールデンウイークに出掛けてきた方が多いのでしょうか。

 

 

とにかくすごい人で、日本人と同じくらい外国の方もいらした気がします。

本当は東京タワーの方へも行きたかったのですが、今回は撤退…。

浜松町駅方面へ歩きます。

 

 

振り向いたら、先ほど見た「三解脱門」が見えました。

1611年(慶長16年)に建立されました。

1621年に大風で倒壊しましたが、1622年(元和8年)再建されました。

国の需要文化財に指定されています。

 

 

増上寺の総門である「大門」です。

現在の物は昭和12年にコンクリート製で再建されたものです。

 

風景浮世絵の名手 初代安藤広重が1858年(安政5年)に描いた「芝神明と増上寺」の碑がありました。

 


小さな瓦屋根、洞か何かかなと思ったら、なんとお手洗いでした。

半地下の。

中は広そうでしたよ。

みんなびっくりして写真を撮っていました(笑)

 

浜松町駅から電車に乗るつもりだったのですが、せっかくここまで来たのだから、竹芝客船ターミナルの方まで行ってみようということになりました。

 

すると、こんな看板に気付きました。

 

この日は「みどりの日」。

入園無料でした!

 

芝離宮恩賜庭園です。

 

浜離宮へは花を見に結構行きますが、芝離宮はなかなか来る機会がありません。

せっかくのチャンスですから、入ってみましょう。

 

入ってみたものの、何しろ刺すような日差し。

日を避ける場所がほとんどありません。

 

あ!藤棚みっけ。

その下にベンチがありました。

 

日陰ありがたや。

 

さっきコンビニに寄った時に、お茶と共に買ったお菓子。

今日はもう、お茶三昧ですから。

 

2人とも暑さにへとへとで、とにかく休憩(笑)

冷えたジャスミン茶と、抹茶のしみチョココーン、だいぶ元気が出ましたよ。

 

みんなここから出られなくなってました(笑)

 

さあ、あと少し!

最終目的地へ向かいましょう。

 

芝離宮から歩いて10分くらい。

竹芝客船ターミナルへ到着しました。

 

 

 

次の船は、大島→利島→新島→式根島→神津島へ向かう22時発の便と、三宅島→御蔵島→八丈島行きの22時30分の便。

乗船の皆様、ご安航を祈ります!

 

東京愛らんどショップ

伊豆諸島、小笠原諸島のお土産を売るアンテナショップのようなお店です。

以前は軽食を出していたのですが、今はお土産だけになりました。残念。

 

レトルトカレーはたくさんの種類がありました。

小笠原南国フルーツチキンカレー、三宅島のあしたばカレー、小笠原のクリーミー島レモンカレー、伊豆大島ゴジラカレーなどなど。

 

全体的に明日葉を使った食品も多かったですね。

大島のあしたば茶、八丈島のあしたば飴、大島あしたば、神津島明日葉ワッフルクッキーなど

 

うつぼ出汁⁉ 初めて見ました。

 

島の牛乳を使ったお菓子や、島唐辛子を使ったスパイスなどもありました。

 

さすがに22時の船を待つ方はまだいませんでした。

外へ出てみましょう。

 

日差しは強いままですが、風が吹いてきて気持ちが良いです。

 

水上バスが通り過ぎていきました。

松本零士先生デザインの水上バスですね。

 

レインボーブリッジの向こうに飛行機が飛んでいきます。

キリンみたいなクレーンがたくさん。

 

 

スカイツリーも見えます。

 

水上バス 道灌が来ました。

奥はレストランクルーズ船でしょうか。

 

 

東京消防庁の船「大型消防救助艇 おおえど」もいました。

 

あれも水上バス!

 

また松本零士先生デザインの水上バスがきました。

外にお客様が出ているから「ホタルナ」かな?

 

 

さて、長くなりましたが、今回の新橋から始まるお茶を楽しむお出かけはおしまいです。

皆様のお出かけに少しでもお役に立てたらうれしいです。

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村