都庁の展望室からの眺めとクロワッサン | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

1月のことですが、新宿の「モアザンベーカリー」へ行きました。

 

 

せっかく出かけたので、どこかないかなーと歩いていたら目に留まったのがこちら。

 

 

左手のツインタワー。

そう、東京都庁です。

 

今日は天気が良いし、展望台に上がれば美しい東京の景色が見えるかも!

というわけで、東京都庁の無料展望室へ行ってみる事にしました。

ひさしぶりー。

 

都庁に展望室は2つありますが、北展望室はお休みでした。

どうやらこの日はコロナワクチンの接種会場となっているようです。

大丈夫、私たちには南展望室があります!

 

※展望室の利用案内については、都庁の公式ページより最新情報をご確認ください。

 

北と南ては、展望室へ向かうエレベーターが別なので、矢印にそって南展望室のエレベーター前に並びます。

手荷物検査がありますよ。

 

そして、エレベーターに乗って展望室へ。

高さは202mだそう。

 

真ん中にお土産屋さんがあるので、広さのわりに何だか狭いんですよね。

そして、お客様の8割以上が外国人な気がしました。

おお、ここはどこ?

 

とりあえず景色を拝見。

 

おお、新宿の高層ビル群が見えましたよ。

 

わお、なんだかざわざわします。

 

 

空気の中に、茶色いモヤみたいな層があるんだけど。

この日の天気予報で、空気が乾燥しているからホコリが舞い上がって茶色くモヤってる…と言っていました。

この頃、雨が全く降っていなかったんですよね。

 

 

とある窓の周辺に、外国人観光客が集まっていました。

もしかして?

と近づいてみたら…。

 

 

…おや?

 

おお!

 

富士山!

 

てっぺんに雲がかかっているけど、間違いなく富士山だ!

なんだか、富士山って特別ですよね。

見えたらとってもうれしいです。

 

とても神秘的な姿でした。

みんな写真を撮っていましたよ。

お土産屋さんを見てみましょう。

 

少し見てみると、以前は「東京土産」だったのが、完全に「日本土産」になっていました。

京都のお土産屋さんにも、浅草のお土産屋さんにも売っている感じ?

まあ、日本に住んでいてここでお土産を買う人は少ないでしょうからね。

仕方ないか。

 

枡にソフトクリームが入っているミニチュアキーホルダー。

職人の方がひとつひとつ作っているそうです。

なんだろうなぁ…この感じ。

 

鉄道路線図のトートバッグやハンカチなど。

 

少々ポップになっただるまさんのマグネット。

 

魚になってる靴下。

 

和なアクセサリー。

 

食品サンプルなキーホルダー。

おもしろいけど、どうしたらいいのかわからないな(笑)

 

Castle Japanて…

どこの城だよ(笑)

 

正直、日本に住む日本人には、まったく興味がわかないおみやげばかりでした。

 

都庁を出て、新宿駅西口へやってきました。

 

小田急百貨店が閉店してから始めて来たので、なんだか様子がすっかり変わっていてびっくりしました。

 

 

 

 

 

ここはどこなのー?

この写真は1月のものなので、3月になった今現在はさらに変わっているでしょうね。

まるでいつも工事中な渋谷みたい。

 

久しぶりだったので、小田急エースにも立ち寄ってみました。

 

「MIGNONミニヨン」というクロワッサンのお店がありました。

なんでも博多で人気のミニクロワッサンなんだとか。

すでにパンはたくさん買って持っていたのですが、何個か味見に買ってみましょうね。

 

プレーン1個75円、チョコレート97円、めんたいこ97円、さつまいも99円、季節限定あり

他にセット販売もあり、その方が割引されています。

 

 

 

プレーン75円、熟成チーズ99円、めんたいこ97円

 

プレーンは安いですが、ちょっと小ぶりでした。

少し甘くて、サクッとしていました。

チーズは、表面のチーズが香ばしかったです。

めんたいこは、ちょっとしょっぱくておつまみになりそうでした。

どれもサクっとした感じで、普通においしかったです。

小さめのクロワッサンなのでおやつに合いそうですが、少しお高めかな?とも思ったのでした。

 

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村