シズラーのモーニングサラダバーで友と新年会 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

友と新年会をすることにしました。

とはいえ、いつもの美味しいものをお腹いっぱい食べる会ですけど。

 

今回訪ねたのはシズラー。

サラダバーが有名なお店ですよね。

グリル料理のお店ですが、サラダバーだけでも十分満足できるので、いつもサラダバーを楽しんでいます。

デリサラダの種類も多く、パンやパスタ、カレーなどもあってそれだけで満足できるんですよね。

 

ところが、値段が少しずつ上がっていって、気づけば1人3498円(税込) 

あれ、結構かかりますね。

 

そんな中、見つけたんです。

それは「モーニング」があること!

ウィークエンドモーニングだと、2145円(税込)なのです。

ヤッタ!

というわけで、朝の東京国際フォーラムにやってきました。

 

国際フォーラムの建物は、いつ見てもカッコ良いですよね。

 

お店の前で友と待ち合わせだったのですが、少し早く着いてしまいました。

シズラーは既に開店しているので店内は人がいましたが、周りには誰もいなくてドキドキしました(笑)

 

辰年なので、ずらりと辰。

 

突然踊り出したんで、びっくりして声が出ました(笑)

 

 

 

だからー、突然動くのは無しだって!

 

ロボが警備してました。

カメラでジロジロ見られて緊張しましたよ。

 

さあ、朝食にしましょう!

 

※モーニングのシステムがお店によって違うようなので、詳細は各お店にご確認ください。 

 

国際フォーラム店は、モーニングは8時〜10時。

12時までは滞在が可能です。

11時ごろになると、グランドメニューが提供されるとの事。

モーニングメニューとグランドメニューの違いも見ていきたいと思います。

 

私たちが訪ねたのは、土曜日の8時半くらい。

それでも結構お客様がいてびっくりしました。

 

さあ、サラダをたくさん食べていきましょう!

 

クラムチャウダー、コーンスープ、ユッケジャンスープがありました。

 

モーニングタイムのパンはフォカッチャ、ホワイトロールの2種類。

グランドメニューの時間になったらもっと増えました。

バターやいちごジャムもありました。

 

サラダバーの中身を見ていきます。

 

レタス、ガーデンミックス

 

有機ルッコラ、有機ベビーリーフ、ケール、ミニトマト、豆腐、ブロッコリー、彩り野菜サラダ、オニオンスライス

 

ビーツ、パプリカ、ぷるぷる寒天、シュレッドハム、海藻ミックス、サラダセロリ、アルファルファ、カイワレ、ヤングコーン、枝豆、シルクスイート、スイートコーン、きゅうり

 

ノンオイル和風ドレッシング、マヨネーズ、シーザードレッシング、グリーンゴッデス、オニオンドレッシング、野菜ドレッシング

 

 ベーコンビッツにアーモンド

 

バルサミコビネガー、白ワインビネガー、赤ワインビネガー

 

 あきたこまち、ビーフカレー、マドラスカレー

 

シズラーピクルス、コールスロー、エッグ&ベーコンポテトサラダ、ツナとカッテージチーズのライスサラダ、チュニジア風人参サラダ、ウォルドーフサラダ

 

セサミチキン&マンダリン、地中海風クスクスサラダ 、シーフードサラダ、ミックスビーンズ

 

オレンジ、黄桃、りんご、ライチ、グレープフルーツルビー、バナナ完熟王、パイナップル

 

ソーセージとスクランブルエッグ。

これはモーニングのメニューのようでした。 

 

 

他に、ソフトドリンク各種や、デトックスウォーターなどもありました。 

 

第一弾はこうなりました。

デリサラダの外国っぽさが好き(笑)

 

アイスカプチーノとクラムチャウダー 

 

チーズトーストは有料です。

1枚88円。写真ので2枚です。

 

デザートは、ストロベリーヨーグルト、杏仁豆腐、コーヒーゼリー。

グランドメニュー時間になると増えます。

 

ソフトクリームは朝からいけます。

 

おかわりは、ビーフカレーとミートソースパスタ。

大好きなピクルスを山盛り持ってきました。

酸っぱいもの好きとしては、ピクルス最高。

 

以前あったゴワゴワパスタのミートソースが好きだったのに…。

最初からソースが絡めてあるようになったら、全然ゴワゴワしてない(笑)

がっかり。

 

10時をすぎた頃から、グランドメニューの準備が始まりました。

 

ガラスケースの中に新しいデザートがきました。

レモンパンナコッタ、カスタードプリン、プチシュー、バナナケーキ、チョコレートケーキ。

 

ブレッド&バター プディング、アップルクランブル

これは朝からありました。

 

ハードシェルタコス、コーンチップ、フラワートルティーヤ

 

ピタブレッド、玄米カンパーニュ、クロワッサン

グランドメニューの時間になって、パンも増えました。 

 

パンをトーストできます。

 

シズラーグラタン、ミートソーススパゲッティ 

 

忘れていたものいろいろ乗せてきました。

 

 毎回シメに食べているコーンチップとサルサ。

デザートは、レモンパンナコッタ、カスタードプリン。

クロワッサンを焼き、食べ損ねていたグラタンをひとくち。

サラダバーのシルクスイートも。

 

美味しいサラダバーをたっぷり食べて、友とたくさん話して、楽しい時間でした!

 

まとめてみました。

 

★シズラー国際フォーラムの店の場合

 

・モーニングメニューは8時から10時まで

・モーニングの人は12時まで滞在できる

・11時前になると、グランドメニューになる

・グリルメニュー(ステーキやハンバーグなど)は、グランドメニューの時間にならないと注文できない

・モーニングのみのメニューは、ウインナーとスクランブルエッグ

・モーニングはグランドメニューよりも、パンやデザートの種類が少ない

・タコス、コーンチップ、トルティーヤは、グランドメニューから

・11時前からグランドメニューに変わるので、モーニングメニューとグランドメニューと両方楽しめてお得。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村