クニャーネの店って何の店? | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

有楽町で人気の店と聞いたので行ってみました。

場所は、JR有楽町駅 中央口からすぐの場所にある、三角形の小さなスペースです。

ここはコロナ前までは、百果園という果物屋さんで、食べ歩き用に串に刺したフルーツなどを売っていました。

なつかしい!

 

その跡地にできたのがこの「クニャーネの店」。

どうやら、京都にある「たま木亭」というパン屋さんの中の大人気商品が「クニャーネ」だそう。

とりあえずお店に行ってみましょう!

 

この窓から買うんですね。

雨の日とか、ちゃんとひさしが出たりするのでしょうか?

この日、販売されていたのはこの2種類。

 

クニャーネ350円、チョコクニャーネ420円

 

箱や袋は有料ということ、この小袋のまま頂きました。

 

 

そして、中身はこちら。

一つずつ買いました。

 

小さな紙袋だけで数時間持ち歩いたので、クリームが紙袋にくっついてしまい、端っこのクリーム部分が荒れています。

でも、しっかりした硬さがあったせいか、本体は無傷!

 

見た目では、どこかのパン屋さんで似たようなのを見たような気がします。

でも、実際に手に取ると、私のイメージとは全く違いました。

 

しっかりとカチカチなのです。

食べたら「サクサク」とか「パリパリ」じゃないかと思ったのですが、これも予想と違っていました。

 

 

ザックザクのバリンボリンなのです。

香ばしくて美味しいです!

ザックザクなのにパサパサしないのがすごいなと思いました。

 

お値段は安くないけど、有料の箱に入れて差し入れしたら喜ばれそうです。

生ケーキに比べたら、持ち運びもしやすいですよね。

 

口コミを見ると、以前は行列だったようですが、私が行った土曜日のお昼頃は行列はありませんでした。

気になった方は、ぜひ訪ねてみてください!

 

 

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村