【丸の内】早足のディズニークリスマスとイルミネーション | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

前回は、恵比寿ガーデンプレイスのシャンデリアを見に行きました。

 

 

見終わった後、時計を見ると19時30分くらい。

本当は、食事をして帰るつもりだったのですが、まだ間に合うかも!と思い、もう一か所クリスマスイルミネーションを見に行くことにしました。

 

向かったのはこちら!

 

“Marunouchi Bright Christmas 2023「Disney DREAMS & WISHES」”
~丸の内で過ごす、特別感溢れるクリスマス~

 

東京駅からも近い丸の内一体のクリスマスは、ディズニー一色なんですね。

いくつも展示がありますが、場所によって終了時間が違います。

早いところは21時には終わってしまうとか。

 

ひゃー、急げー!

 

移動中必死に調べて、行くところを4か所に決めました。

 

最初はこちら。

 

丸の内オアゾ1階OO広場

FROZEN TREE

『アナと雪の女王』

 

雪の結晶がキラキラしていて綺麗です。

 

オラフもいた!

 

今回のイベントではスタンプラリーも同時に行われていて、そちらの行列が凄かったです。

 

さあ、早足で次へ行きましょう!

 

次はこちら!

 

新丸ビル3階アトリウム

The Sorcerer's HAT 

『ファンタジア』

 

ツリーが、ミッキーが被っていたあの帽子の形になっているんですね。

ここは場所が狭く、混雑していました。

 

丸の内仲通りの方へ抜けようと思ったら、こんなミニツリーもありました。 

 

キャラクターのオーナメントがついていました。

 

ここは行幸通り。 

正面は東京駅です。

ここにはスケートリンクなどがあったようですが、今回は通り過ぎます…残念。

 

行幸通り、丸の内仲通りでは、2023年12月25日まで「Marunouchi Street Park 2023 Winter」開催中です。 

行幸通りには、樹脂製のスケートリンクが出来、丸の内仲通りには、クラブハウスマーケットという、食品や小物を扱うお店が出店しています。

 

2人で乗れるブランコみたいなベンチ(笑) 

この先には、メリーゴーランド風のベンチもあるらしい。

 

小さな出店発見。

あれがクラブハウスマーケットですね。 

 

インテリア小物かな?

 

おお、アンティークか。

いやいや、クリスマスツリーを見なきゃ!

 

次はこちらです。

 

丸ビル1階 マルキューブ

WISH

『ウィッシュ』

 

ディズニー100周年記念映画「ウィッシュ」のツリー型モニュメントですね。 

毎日、17時から15分間隔でライティングショーをしているとのこと。

こちらは24時までやっているそうですが、帰れなくなっちゃう(笑)

 

高いところからのぞいてみました。

 

 

 

青のライティングも美しい!

 

 

まだ仲通りの賑わいは続きますが、ここから東京駅方面へ戻ります。

 

サンタさんは仕入れ中なのか?

 

そして、最後は丸の内のイベントとは関わりがありませんが、KITTEの大きなツリーも見ておきましょう。

 

 

 

KITTEでは、「WHITE KITTE 」を開催中です。

音と光のショーを30分おきに実施しているとか。

時間割などは公式ページをご覧ください。

 

さて、早足でしたが、丸の内のクリスマスをご紹介しました。

ディズニーということもあり、20時過ぎでも、ご家族連れがたくさん来ていたのに驚きました。

 

今回は行けませんでしたが、他にもディズニーの展示がありますので、気になった方はぜひ訪ねてみて下さい。

 

開催場所、スケジュールなどは、公式ページより最新の情報をご確認ください!

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村