有楽町駅前の街路樹も、オレンジ色になってきました。
今日はついにあのお店へ行くことができます!
ドキドキワクワクです!
東京交通会館ビル。
各地のアンテナショップが集まるビルとして有名ですよね。
そしてその1階にあるのがこちら!
以前は、大阪のアンテナショップがあったところです。
GODIVA bakery ゴディパン本店です。
あのベルギーチョコレートのお店GODIVAが、世界で初めてパン屋さんを開店しました。
オープンは2023年8月。
ところがそれはそれは大人気で、整理券を手にすることができないほどでした。
私もずっと気になっていたのですが、早朝から有楽町に行くことができず、未だ未体験のままでした。
諦めていたら、何とLINEで予約ができるようになった事を知り、やっとチャンスがやってきたという訳です。
※店頭での整理券の配布もあります。
この日は、朝9時から配布されたようです。
9時半には無くなったとは…。
(土日などはもう少し早く配布されることもあるかも知れません。お店にご確認ください)
GODIVAとLINEの友だち登録をすると、予約ができる画面が出てきます。
「ゴディパン整理券」から予約ができますよ。
予約は毎日0時に更新されます。
でも、0時になった途端 動きが重くなり、動いたと思ったら、受付が終了している日が続きました。
早い時間からどんどん受付終了してしまい、すごく焦ります。
でも、何度目かのチャレンジで、やっと整理券を手にできました!ヤッタ!
整理券はこんな感じ。
当日の流れ。
① 受付時間15分くらいまえから、スタッフの声掛けがあり、番号順に案内され並ぶ。
② 受付時間ジャストになると、整理券のところにQRコードが表示される。
③ それを見せて入場する。
※パンは1人5個まで購入できます。
説明がわかりにくくてごめんなさい。
詳細はゴディパンの公式ページに詳しく書いてあります。
ぜひそちらで。
さて、またゴディパンの前に戻ります。
私は12時半からなので、まだ入れません。
外から様子を覗き込んでいました。
パンはたくさんありそうです。
整理券の時間15分前くらいになったので、入り口のスタッフの方に声をかけてみました。
番号順に並びました。
空いているところは、まだ来ていない番号の方の分です。
時間になったので店内へ。
(時間になっても来ない方が結構いました)
わけわけパン(ショコラ) 648円(税込)
ベルギーのピストレ 216円
カカオフルーツのクリームパン 378円
ベルギーチョコレートのクリームパン 378円
チョコレートマフィン 345円
あん・ドゥ・ショコラ 378円
カカオケーキ 378円
ショコラステッキ 540円
もっとショコラの実 302円
ショコラティエのカレーパン 453円
ショコラの実 270円
ソフトチョコレートケーキ 486円
ショコラブラウニー 378円
タルティーヌ チキンサラダ・サーモンサラダ・プラリネショコラ・ダークショコラ 各702円
コロネ ショコラ・ストロベリー・抹茶 各453円
カカオリングケーキ 345円
ふわもち生ドーナツ(ショコラ)486円 ほか
紙袋が有料ですが、エコバッグ1320円が可愛かったので買いました。
パンはこんな感じ。
パッケージがかわいいです。
奥 )コロネ ショコラ
手前)もっとショコラの実
口コミで、ほとんどの方が 美味しい!GODIVAっぽい!と褒めていたので、コロネを2つ買いました。
粒々はカカオニブがたっぷり。
ブリオッシュのパン生地でふわふわ。
中のクリームは、チョコカスタードクリームとのこと。
しっかりしたチョコレート味で、さすが!と思いました 。
中にはダークなチョコバーが入っていて、GODIVAが思いっきり楽しめました。
全体にビターな感じで、大人向けでした。
もっとショコラの実
「ショコラの実」にたっぷりのチョコをかけたもの。
ここでは中にチョコがあまり見えませんが、バリバリとするチョコがたくさん入ってました。
パンがフワッフワで柔らかいです。
チョコリングケーキ
上にチョコプレートが乗っているのがとっても贅沢!
本体もクリームもとってもビターです。
でも、たっぷりチョコレートを感じられて、リッチなケーキでした。
ふわふわで軽いエコバッグ。
この写真ではグレーっぽく見えますが、実際はミントブルーです。
大根やじゃがいもを入れるエコバッグはもうあるので(笑)、パン屋巡りの時に使おうかなと思っています。
さて、ゴディパンの様子、伝わったでしょうか?
初期の頃に比べると、少し人手も落ち着いてきたみたいです。
でも、相変わらず整理券の入手が難しいですが…。
食べてみての感想は、コロネが飛び抜けて美味しかったです。
これから購入予定の方は、ぜひコロネショコラを忘れずに!
パンがパサパサだという口コミを見かけたのですが、今回買ったパンでは感じませんでした。
どれもしっとりしていて美味しかったです。
ただ、チョコが使われているので、パンをリベイクすることが難しそうです。
翌日に食べたりすると、もしかしたらパサつくのかもしれません。
味は美味しかったけれど、整理券とか手続きが面倒です。
せめて店頭で行列すれば買えるくらいになったら行くかもと思いました。
今回コロネも食べたから、しばらくはいいかな(笑)
気になった方はぜひ予約をしてお出かけになってみて下さいね!
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!