少し前に、中目黒の「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」を訪ねました。
そこでアフタヌーンティーのようなメニューを頂きましたが…。
じつは、当日はもっと早く中目黒に到着していて、しっかりブランチを食べていました(笑)
とっても素敵なお店だったので、ぜひ最後までお付き合いください。
東急線 中目黒駅を降りたら、目の前にあったのがこちら。
おお、これが かの有名な生ドーナツのお店ですね。
平日の9時50分くらいでしたが、10人くらい並んでいました。
きっとこれでも少ないんでしょうね。
街ブラでしたら、一つ買って食べたいところですが、これからブランチのお店に急がなくては。
またいつか買いにきます!
中目黒の街なんて、一体何年振りでしょう?
思い出せないけど、きっと色々変わっているんでしょうね。
おむすび屋さん?
今、ブームですよね。
タピオカの後はまさかのおにぎりっていうね(笑)
そして、駅から歩くこと5分、目指していたお店に到着しました。
わ!並んでる!
10人くらい並んでいたでしょうか。
時計を見ると、開店2分前。
よし、これなら一巡目に入れますね。
開店時間10時になった途端、少しずつ列が動き出しました。
それで見えてくる店内。
手前にベーカリー、奥にカフェがあります。
お店の名前は、「フラワーアンドウォーター」
ただし、これ「flour +water」で、お花じゃなくて小麦粉の方なので要注意です。
並んでいた方が話しているのを聞いて、私も初めて知りました(笑)
ドライフラワーが下がったところが自然派な感じで気持ち良いですね。
今のところ、並んでいるのは ほぼ女性のようです。
向かい側は鏡になっていたので、うっかり自分のまぬけ顔が写真に写らないように必死で撮ってたら、隣の方に冷ややかな目で見られてしまいました。
おねえさま、すまん。
私が後ろの方だったのもあり、席に着いたのは20分後くらいでした。
お出かけの時には、時間に余裕を持った方がよさそうです。
テーブルには、プレートなどがセットしてありました。
テーブルの上には、オリーブオイルと2種類のジャムがありました。
ジャムの種類は、テーブルによって違うみたいでした。
店内はこんな感じ。
縦長で、奥の明るい部分が出入口 です。
10時からはブランチの時間。
選べるパン4個、ティーフリーに
・スープ(紅はるかのポタージュ)
・新鮮やさいの健康サラダ
のどちらかがついて1800円です。
+400円で、両方食べることができます。
お店の方がパンの箱を持って来てくれて、1つ1つ説明してくれます。
この中から4種類選ぶと、トレーに乗せ持ち帰り温めて来てくれます。
ちなみに、食べきれない時は持ち帰れます。
うっわー、どうしよう。
全部美味しそう。
パンを温めてもらっている間に、サラダがやって来ました。
なんか、サラダもおしゃれ。
にんじん、レンコン、ビーツ、ミニトマト、雑穀、きのこ、じゃがいも ほか
ビーツが苦手なので、ゴロゴロ入っていて参りましたー。
でも、体にいいんだもんね。
パンが、ほかほかパリパリになってやってきました。
クロワッサン、ひよこ豆のグラタン、ほうじ茶の食パン、カボチャのマフィンの4つにしました。
右の2つは持ち帰るつもりです。
皆様お忘れでしょうが、私、3時間半後くらいには スタバのアフタヌーンティーするんですもの!
そして、紅茶ポットを持った方が私の席にも回って来ました。
ティーフリーは初体験です。
自分で選ぶのではなく、お店がおすすめの紅茶を入れてくれるのですね。
こちらのお店では、15分に1回、各席を回って違う紅茶を入れてくれるのだそう。
最初の一杯は、キャンディアップルでした。
左)完熟梅をカルダモンで煮込んだジャム
右)カモミール仕立ての白桃ジャム
この白桃のジャムがヤバイの。
これだけでスイーツとして食べられそうでした。
アツアツのひよこ豆のグラタンパン、クリーミーで優しい味がとっても美味しかったです。
予定通り、かぼちゃマフィンとほうじ茶パンは 持ち帰り用に包んでもらいました。
ポリ袋を購入するか、ジップロックなどを持参すると持ち帰りやすいですね。
2杯目の紅茶はキャラメルティー。
もちろん飲まない時は断ることも出来ますよ。
3杯目はロイヤルミルクティーでした。
個人的にはこれが一番好きでした。
紅茶の香りとミルクで、濃厚なミルクティーになっていました。
いつまでも紅茶楽しんでいたいですが、90分制ということなのでほどほどに。
まだまだたくさん待っていらっしゃいますしね。
パンを買うだけの人は、行列に並ばず左の入り口から入ってすぐに購入できます。
今回初めてこちらのお店に来ましたが、パンが選べたり、紅茶が「飲み放題」ではなく、ティーフリーということで、美味しくて楽しい時間でした。
パンは普通においしかったけれど、パンの味というよりは、アイデアの勝利ですね。
お店の雰囲気はおしゃれで、接客は明るくて 気持ちよく過ごせました。
お客さまはほぼ女性グループでした。
1人で来ている方もいましたが、みんなでいろんなパンを食べ比べたりするのも楽しそうだなと思いました。
予約ができないので、開店時間前に並んだ方が確実かもしれません。
機会があったら、ぜひ訪ねてみてくださいね!
「flour +water」
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!