先日から、横浜をうろうろ歩いています。
前回までは、オシャレパン屋さんに行ったり、ローズガーデンのカフェに行ったり、ガンダムを眺めたりしてきました。
山下公園あたりから、海を見ながら散歩スタートです。
山下公園のバラもあまり元気がありませんでしたが、たくさんの方が写真を撮っていました。
またまたマリンタワー。
バラの向こうに、氷川丸がいました。
「水の守護神像」という噴水です。
横浜市と姉妹都市である、アメリカのサンディエゴから贈られたものだそうです。
大さん橋に、大きな船がいました。
なんという船でしょう?
「横浜港客船入港予定」を調べたところ、「ウエステルダム」という船である事がわかりました。
大さん橋へ向かう一本道。
下にある乗用車と比べるとその大きさがわかりますね。
神奈川県庁本庁舎(通称キング)
横浜税関(通称クイーン)
あ!あれが噂のYOKOHAMA AIR CABIN!
乗ってみたいけれど、桜木町駅から運河パーク(ナビオス横浜のあたり)までって、なかなか利用する機会が…。
次回は試してみます。
象の鼻パークからも、ウエステルダムが大きく見えました。
美しいですね!
横浜赤レンガ倉庫を通りかかりました。
翌日大きなマラソン大会があるということです。
その準備なのか、あちこちにコーンが並べられたり、立て看板?のようなものが準備されていました。
大きな客船を久しぶりに見て、なんだかとても嬉しかったです。
さらに先に進むと、素敵な一角が。
マリンアンドウォークヨコハマ
なんだかこの一画、突然無茶苦茶オシャレなんですけど。
ファッション系のお店が多いみたいですね。
カフェやレストランもありましたが、いずれも私には到底無理そう(笑)
水上バスのような船や、いくつかの船が 停泊していました。
一番奥は海上保安庁の船ですね。
手前の黒い船は何かな?クルーザー?
そしていよいよ、最後の目的地に到着しました。
皆様は訪ねた事がありますか?
次回はここでとびきりおいしいものを食べます!
もし次回もご覧いただけたらうれしいです。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!