はま寿司で牡蠣食べてみた | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

はま寿司のCMで、牡蠣が食べられると聞いたので、早速行ってきました。

 

 

広島県産浜茹で牡蠣握り もみじおろし付きは同行者。

レモンが乗った牡蠣と、カキフライは私!

さすが広島県産そして浜茹でだけあって、しっとりとした牡蠣は旨味たっぷり。

私には少ししょっぱい気がしましたが、たっぷり海の味がして美味しかったです。

カキフライは、アツアツサクサクで中はジューシー。

とっても美味しいカキフライでした。

 

いか、えび

無類の貝好きな同行者ですが、残念ながらはま寿司では貝祭りが出来ません。

そんな時はまず背骨の無い仲間たちから攻めて行くようです(笑)

 

気仙沼産ピーチシャークの天ぷら150円

ピーチシャークとは、ヨシキリザメの事だそうですよ。

切り口が綺麗なピンク色だからという事でピーチシャークと呼ばれるようになったとか。

 

クセのない柔らかいお魚でした。

ピーチシャークの味はほとんどなく、タルタルの味に負けちゃいそうでした!

 

今回も、アプリクーポンでお味噌汁が1人100円引き。

 

マグロの海苔包み

 

つぶ貝、マグロ、アジ

同行者が魚を食べてる!

 

これは確か、カツオ。

 

イカリング唐揚げ 260円

このイカかがめちゃくちゃ柔らかかったです。

ちょっぴりピリ辛でおいしく、2人で奪い合って食べました(笑)

 

 

 

奥から

えんがわ、わさびえんがわ(私)、かにみそ(同行者)、サーモン三種盛り150円(私)

サーモンは、焼きとろサーモン、大とろサーモンサーモンのセット。

サーモンは大好きですが、大トロサーモンとかはちょっとくどいかなあ。

サーモンは大好きなのでおいしかったです。

 

えびの天ぷらうどん 280円。

これは同行者の注文。

器が小さくて海老天も小さめですが、お寿司のお供にはちょうど良いかもしれませんね。

 

さて、ここからデザートタイムと致しましょうか。

 

ホットコーヒー 150円

 

お抹茶和パルフェ 380円

 

波照間島黒糖のわらび餅、宇治抹茶アイス、十勝産あずき、缶みかん、ポン菓子、寒天、宇治抹茶ソース、ホイップクリーム、スポンジケーキ

なぜ缶みかん?

和風だったので、コーンフレークじゃなくポン菓子が合っていました。

宇治抹茶アイス美味しかったなあ〜。

 

ここで同行者が言いました。

「ここにも月見あるじゃん!」

 

あら、ほんとだ。

 

お月見白玉と黒蜜きなこアイス。

えーっと、月が3つ?

黒蜜きなこアイスが美味しかったです。

黄色い白玉はいつもの味(笑)

 

 

色々食べられて楽しかったです。

やっぱり回転寿司は楽しいですね!

 

皆様も、回転寿司を楽しんでいますか?

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村