お出かけブログをお休みして、日々の暮らしの中で「小さな楽しみ」を見つけるブログを書いています。
主に食いしん坊な記事ばかりですが、最後までご覧頂けたらうれしいです。
◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎◯
あるスーパーで、気になるポテトチップを見つけました。
カルビーの商品で、その名も
熱浪 ねつろう
いかにもスパイシーそうな名前ですが(笑)明らかに日本の商品じゃないよね?
と、思ったら、「香港大ヒット商品上陸!」とあります。
なるほどね。
パッケージを見ると、原産国は中国(香港)!
つまりは逆輸入ってことでしょうか。
でも…それよりも気になっていることがあります。
このあたりのデザイン、めちゃくちゃ見たことがあるんですけど。
それもたしかスパイシーな商品だった気がするし。
もちろん「熱浪」なんて名前じゃなかったはず…。
と思って、検索したらすぐにわかりました。
その商品の名前は「エスニカン」!!
そうそう、そうだった。
どうやら1980年代に発売されていたそうです。
日本では終売したようですが、その後香港で人気になったのかもしれませんね。
食べてみましょう。
なるほどなるほど、確かにエスニック!
…って、今こういう味のこと「エスニック」って言います?
とにかく当時は「〇〇味」って説明できない外国っぽい味のことを「エスニック」って言ってたのかも。
今ほど、いろいろ無かったですからね。
味はピリリと辛くて、いろんな香りがするポテトチップです。
んー、日本で再び流行ることあるのかな?
気になった方は、探してみて下さい!
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!