お出かけブログをお休みして、日々の暮らしの中で「小さな楽しみ」を見つけるブログを書いています。
主に食いしん坊な記事ばかりですが、最後までご覧頂けたらうれしいです。
◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎◯
きゅうりのキューちゃん、最近召し上がりましたか?
近頃、鶴瓶さんのCMをたくさん見ますよね。
久しぶりに買ってみようかなとスーパーの漬物売り場を見ていたら、「焼肉味」と言うのを見つけました。
光り輝く「期間限定」の文字。
さっそく買ってみました。
見るからに全然違いますね。
食べ比べてみましょう。
本醸造醤油を4種類もブレンドして漬けてあるというきゅうりの醤油漬けです。
使われているきゅうりは、食感が良い四葉胡瓜。
使われている生姜は国産にこだわっています。
2020年にリニューアルされました。
久しぶりに食べてみると、思っていたよりもきゅうりに厚みがあって、甘みは無いけど強いしょっぱさは無く、箸休めに良いなーと思いました。
そのポリポリとした歯ごたえは結構強めで、そこがおいしいのでしょうが、私にはちょっとポリポリが強めだなぁと思いました。
焼肉味の方は、見るからにテカテカしていますが、原材料を見ると植物油とかいてありました。
粒々した何かが絡んでいますが、これは大豆たんぱくのようです。
牛肉エキスが使われ、その他の香辛料などで焼肉風味になっているみたいです。
これはおもしろい!
焼き肉の箸休めなどにお漬物を食べる事はあると思いますが、漬物自体が焼肉味って新しくないですか?
食べてみると、焼肉味…は感じなかったです(笑)
やはりお漬物なので酸味もありますしね。
ニンニクの味がしたり、もう少し甘みがあったりしたら焼き肉を感じられたかもしれません。
ここまで書いてアレなんですが…東海漬物の公式ページを見たら、焼肉味は4月までと書いてありました。
でも、賞味期限はまだずっと先なので、どこかで見かけるかもしれませんね。
気になる方は探してみてください!
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!