ついに発見!タン塩味チーズ! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

お出かけブログをお休みして、日々の暮らしの中で「小さな楽しみ」を見つけるブログを書いています。

主に食いしん坊な記事ばかりですが、最後までご覧頂けたらうれしいです。

◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎◯

 

以前、チーズをご紹介した時、空豆たろさんから「タン塩レモンが優勝」と教えて頂きました。

それからあちこち探したのですがなかなか見つけられず。

でも、ついについに見つけましたよ!

それがこちらです。

 

ロルフおとなのベビーチーズ タン塩レモン風味

 

おお、結構入っているのが見えますね。

原材料を見ると、豚タンミンチが入っているとの事。

何となく炭火焼きのような香りも付いているので、本当においしいです!

チーズとタンのバランスが良くて、これは確かに優勝ですね!

我が家の近くではなかなか見かけませんが、もし見かけたらリピートしたいと思いました。

 

せっかくチーズを載せたので、他にもチーズをご紹介します。

 

キリ&スティック トマト&ハーブ入りスティック 150円

 

クリームチーズと、クラッカーのような組み合わせですね。

でもこれ、ただのクラッカーじゃなくて、トマト&ハーブ味との事で楽しみです。

 

おお、なるほどなるほど。

クリームチーズは砂糖などは加えられておらず、そのままの味ですね。

クラッカーの方は、プリッツにあるトマト&ハーブ(ちょっと控えめ)味でした。

クリームチーズの酸味と、トマト&ハーブの味がよく合っていて、おつまみはもちろん、おやつにも最高ですね。

 

そして、最後はこちら!

 

ひとくち いぶりがっこチーズ 368円

 

 

おお、見るからに「いぶりがっこ」がたくさん入ってそう!

 

食べてみると、プロセスチーズの酸味と、甘さもあるいぶりがっこがすごく合っていました。

歯触りがサクサクするほどの食感は無く(細かく刻んであるから)そこは残念ですが、でもおいしかったです。

最近はおつまみによく使われる「クリームチーズ×いぶりがっこ」でもチーズとの相性は証明されていますよね。

 

お値段的には微妙なところですが、いぶりがっこ好きの方にはぜひ試して頂きたいです。

 

さて、コメントで教えて頂いた「タン塩レモン風味」をやっと見つけ、食べてみました。

これは私も文句なしに優勝だとおもいましたので、どこかで見かけたらぜひ試してみてください。

 

空豆たろさん、コメントで教えて下さってありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村