読んで下さる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
(同)あ!それいいなぁ!
もう当てちゃったの?
(み)ううう…。
(同)豆菓子です、参加賞ですね(笑)
(み)う、私も参加賞の豆菓子でした…。
(同)まあまあ、そう 気を落とさずに(笑)
(み)豆菓子よりはいいけど、私駄菓子ばっかりじゃない?
(同)…くくくくっ。
(み)やったー!おつまみセットゲットしました!
(同)ま、人生山あり谷ありだよね。
(み)ああ、また豆菓子に戻っちゃった
(同)あ!私が好きな「さくら大根」だ!いいなぁ。
(み)いやいや、違うのよ、何で私は駄菓子ばっかりなの?
(同) 酸っぱいのっばっかりだと嘆く同行者、いいなあ私の豆菓子と交換してよ~。
(み)わーい、駄菓子じゃないぞ(歓喜)
グミをもらって喜ぶ私に教えてあげたいです。
次に同行者が今回の目玉景品を手にするよ!…と。
(同)ステーキビーフジャーキーですと?いいなぁ、いいなぁ!!!
袋の大きさがB4サイズくらいある、巨大なビーフジャーキーなんです。
私もそういうの欲しいよぉ!
(み)ああ、豆菓子…。
(同) 遠足のお菓子みたいでおいしそう!いいなぁ。
(み)なんか胡散臭いポップコーン…。
(同)最後は豆菓子ですね。
(み)ひー、私も最後は参加賞でした(笑)
さて、景品を全て配りました。
うーん、なんかなぁ、私やっぱりくじ運が…。
どんな感じかまとめて見てみましょう。
まずは同行者から。
・ステーキビーフジャーキー
・アンパンマンチョコレート
・プッカチョコレート
・さくら大根(駄菓子)
・酢だこさん太郎(駄菓子)
・参加賞の豆菓子×5
なんか華やか!
私はといえば…
・おつまみセット
・水グミ
・ポップコーン
・フルーツの森(駄菓子)
・ラーメン屋さん太郎(駄菓子)
・やきそば屋さん太郎(駄菓子)
・参加賞の豆菓子×4
華が無いのよねぇ…くやしー!
というわけで、今回は景品を用意して輪投げゲームを楽しんでみました。
的から数センチのところで投げても、全然入りません。
難しいですね。
いや、でも楽しかったです。
せっかく的を作ったので、次は輪ゴムでわなげやってみようかな?
さて、次回は13周年企画の最終日です。
また次回もご覧頂けたら嬉しいです。
※ゲームに使った「なげわ」は、2人でおいしくいただきました
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!