お出かけブログをお休みして、日々の暮らしの中で「小さな楽しみ」を見つけるブログを書いています。
主に食いしん坊な記事ばかりですが、最後までご覧頂けたらうれしいです。
◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎◯
皆様は、「あんバター」お好きですか?
発祥の地は、名古屋であると聞きました。
きっと小倉トーストみたいなものから始まったのかもしれませんね。
いつの頃からか、「あんバターサンド」という形で普通にパン屋さんに並ぶようになりましたね。
私はバゲットにたっぷりの小倉あんと塊のバターみたいなビジュアルのあんバターサンドが好きなんですけども。
皆様はどんな「あんバター」がお好きですか?
私、とってもおいしいあんバターサンドを見つけちゃいました。
それがこちら!
あんバターサンド 400円
とんかつのまい泉が木村屋総本店とコラボして作ったサンドイッチです。
これ、絶対おいしいやつでしょ。
箱を開けます。
あらかわいい。
お皿に乗せるとこんな感じ。
こし餡とたっぷりのホイップバターです。
説明を読んでみると、パンはまい泉のヒレかつサンドに使われているオリジナルレシピで焼き上げた食パン。
さらにあんこは、木村屋のあんぱんで使用している北海道産小豆を使用し、今回のサンドのために練り上げたこしあんを使用しているとのこと。
このパンが本当にフワッフワ、そしてあんこが濃厚なのに甘さ控えめ、ホイップバターと合わさって、めちゃくちゃおいしいです。
私はそのまま食べましたが、パッケージには温め方が書いてありました。
バターがじゅわっとしみている方がお好きでしたらぜひこちらの方法で。
いやあ、これは優しいおいしさでした。
見かけたらぜひ召し上がってみて下さい。
そして、ランチには足りないのでこれも一緒に買いました。
ミックスサンド(ヒレ・ポテト) 756円
まい泉のポテトサラダサンド、召し上がったことがありますか?
これもすごくおいしいのでおすすめなんです。
まずはひれかつサンド。
冷めていてもパサつかず、しっとりしていておいしいです。
衣にソースがたっぷりしみ込んでいるのがおいしいですよね。
そしてこちらはポテトサラダサンド。
じゃがいもが綺麗に並んでいる事!
そして、マヨネーズもこってりしすぎず、爽やかで軽い感じ。
パンもふわふわでおいしいんです。
ポテトサラダサンドだけでも売っているので、ぜひ試してみてください。
さて、今回はまい泉のあんバターサンドをご紹介しました。
甘すぎずおいしいので、ぜひ召し上がってみて下さい。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
番外編「みみみのおやつ」 ぜひご覧になって下さいね!
コチラから↓↓↓