【危険】手が止まらなくなる干し物 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

お出かけブログをお休みして、日々の暮らしの中で「小さな楽しみ」を見つけるブログを書いています。

主に食いしん坊な記事ばかりですが、最後までご覧頂けたらうれしいです。

◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎◯

 

「ひなたのほしものがたり」のオンラインショップがリニューアルしたというので、さっそく買いまくりました。

ひなたのほしものがたりは、宮崎の「合同会社フードマーク」と言う会社が販売しています。

ドライの食品をいろいろ作っているようです。

 

以前、少しご紹介しましたが、今回はいろいろ買ったのでさらに紹介します。

 

届いたのはこちら!どどーん!

 

 

ドライ明太子 648円

 

このゴツゴツがすごい。

しっかり干されても、口に入れると粒々をちゃんと感じます。

そしてちゃんとピリリと辛いです。

塩味もあるので、少しずつ割って口に入れました。

魚卵だからか、後味が少し苦く感じました。

 

ドライフルーツ 柿 540円

一般的なドライフルーツのイメージとは違って、すごくシンプルというかあたり前なんですが「すごく柿」でした。

はじめは皮の食感が気になりましたが、口の中の水分で柿に戻った感じで自然な甘みがおいしかったです。

(パッケージから出した写真撮り忘れました…ごめんなさい)

 

焼きチーズ くるみ 540円

 

このチーズは、思っていたのとちょっと違うって印象でした。

ムニッとした感じで、パリッとした感じじゃなくて残念でした。

でもくるみとの相性も良く、おつまみとしておいしそうっでした。

 

そして、今回私が一番うれしかったのがこちら!

 

ドライ漬物 たくあん 486円

 

ドライのたくあんって、食べた事がありますか?

味付けは、イメージ通りのたくあんの味です。

でも、乾燥してる感じが何とも言えない不思議な感じ。

 

紙?とも違うし、例えようがありません(笑)

しばらく口の中に入れていると少し柔らかくなってきて、噛むたびにたくあん特有の旨みが出てきます。

これは楽しくておいしいなぁ。

想像以上に好きな感じでした。

 

お魚ジャーキー かます 594円

 

これは本当にかますそのものの味です。

もちろん魚の香りはするのですが、生臭さや癖は感じません。

噛むとサクッとします。

思ったよりもしょっぱくないし、おいしいです。

第一、かますの干し物って珍しいですよね?

これはまた買いたいなぁ。

 

ドライ漬物 キムチ漬け 486円

 

これは大根キムチを干したもの。

これもたくあんと同じで、噛めば噛むほど旨味が出る感じです。

漬物というだけでも旨みの塊なのに、それを干したなんておいしいに決まってますよね。

もちろん一度にたくさん食べると辛いので注意です。

 

干すと旨味が凝縮しておいしくなりますね。

ただし、キムチ、明太子、たくあんなどは元々の味が濃いので凝縮されると味が濃いです。

止まらなくなりますが、食べすぎ注意です。

…はい、気を付けます(笑)

 

お手紙が入っていました。

 

そこについていたクリップもオンラインショップで買うことが出来ます。

 

ichi-clipというのだそうで、とってもシンプルなクリップですよね。

でもこの形だからコピー用紙1枚から50枚くらいクリップすることができるそうです。

2022年のグッドデザイン賞を受賞されているそうです。すごい。

 

サンプル品のドライフルーツりんごが入っていました。うれしい!

 

りんごの香りがしっかりして、自然の甘酸っぱさでおいしかったです。

 

市販のドライフルーツは砂糖を使っていることが多いようですね。

ひなたのほしものがたりのドライフルーツは、本当にフルーツだけで作られているので、見た目がキラキラしていませんが、しみじみとおいしかったです。

 

前回注文してからすっかりはまってしまった「ひなたのほしものがたり」。

気になった方はぜひ試してみてください。

 

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

番外編「みみみのおやつ」 ぜひご覧になって下さいね!

コチラから↓↓↓