お出かけブログをお休みして、日々の暮らしの中で「小さな楽しみ」を見つけるブログを書いています。
主に食いしん坊な記事ばかりですが、最後までご覧頂けたらうれしいです。
◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎◯
クリスマスが終わった翌日、地下食品売り場の片隅にあったワゴンに、ワインレッドの小箱があるのを見つけました。
なんだろう?と思って手に取ると、それはGODIVAがPascoと共同開発した「ショコラシュトーレン」でした。
これ、以前手に取って、2000円ということで諦めた商品!
クリスマスも過ぎてしまったので、50%オフに。
きっとPascoとGODIVAのコラボで同時に出た「パウンドケーキ」の方は売れちゃったんでしょうね。
しばらく悩んだけど、なんだかんだ言ってもGODIVAはGODIVA。
きっとおいしいに違いありません。
でも…。
シュトーレンは、クリスマスを待つまで少しずつ切って食べるんですよね。
どうしよう。
チョコレートの他に、レーズン、いちじく、オレンジピール、プルーン、レモンピールなどの洋酒と合わせたミックスフルーツ、ヘーゼルナッツやカカオニブなども入っているようです。
あー、おいしそうだなぁ…と、気付いたらカゴに入っていました(笑)
同行者との二人分、切ってみました。
中にはチョコを感じさせる部分がたくさんあって、ワクワクします。
フルーツはそれほど強く感じませんでしたが、ナッツとチョコの感じはすごくおいしかったです。
ほかにシュトーレンを食べた事が無いので比較はできませんが、すごく乾燥したパウンドケーキみたいな食感で、チョコは濃厚な味でした。
私はおいしいと思ったけれど、もし定価の2000円で買うか?と聞かれたら微妙な感じでした。
甘すぎず、毎日の耐えのしみになるだろうと思います。
2022年もあと3日とちょっと。
母も交えて3人でこのシュトーレンを食べきろうと思います。
皆様は新年を迎える準備、進んでいますか?
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
番外編「みみみのおやつ」 ぜひご覧になって下さいね!
コチラから↓↓↓