お出かけブログをお休みして、日々の暮らしの中で「小さな楽しみ」を見つけるブログを書いています。
主に食いしん坊な記事ばかりですが、最後までご覧頂けたらうれしいです。
◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎◯
スーパーで初めて見るお菓子があったので買ってみました。
亀田製菓の「つまみ種」は、小魚や海老せん、小さいのり巻きあられなどが小袋に入ったものですよね。
おつまみにちょうど良い感じ。
小魚が入っている時点で、ちょっとおつまみ感が出ていた気がします。
でも、そんな「つまみ種」から、コーヒーや紅茶に合いそうな、おやつっぽい「つまみ種」が出ました。
その名も「午後のつまみ種」(笑)
7種類のこころはずむミックス(笑)
それが6袋入っていました。
アフタヌーンティーのあの2段のトレイに乗せたい(笑)
出して見ました。
どちらかというと、ちょっと甘い香りがしました。
なんか、磯の香りがするものは入ってないですね(笑)そりゃそうだ。
中身はこんな感じ。
一応、甘いのとしょっぱいのがあって、これはお茶と組み合わせて止まらなくなるやつだ。
ピー揚げやはちみつ揚げは、通常のつまみ種にも入っているんですよね。
えびとかイカの風味のあるものをやめて、ホワイトチョコやシナモンに変えたんですね。
うーん、これはこれでうれしいかも。
食べてみると、しょっぱいものとの組み合わせと言う事もあり、甘すぎずおいしかったです。
甘いとしょっぱいを繰り返すのは、止まらなくなるので危険ですが、ありそうで無かった組み合わせなので、ぜひ見かけた方は召し上がってみて下さい。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
番外編「みみみのおやつ」 ぜひご覧になって下さいね!
コチラから↓↓↓