【母3年ぶりの旅】朝食の後は、紅葉でおなかいっぱいの散歩 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

先日、3年ぶりに母と同行者と3人で秩父郡小鹿野町の温泉に浸かってきました。

母が喜んでくれてよかったです。

それほど大事件が起こらない静かな旅ですが、ぜひ最後までお付き合い下さい。

 

前回の記事はこちら

 

 

さて、旅は2日目。

この日もとても良い天気です。

朝の気温はぐっと低いですが、部屋の窓から見える空が青空なら、気分が良いですよね。

 

 

朝食を済ませたら、あの川のあたりまで少し散歩してこようと思います。

 

さ、まずは朝食バイキングを。

いや、まあ昨日の夕食をご覧頂いているので、朝食もどうせアレだろうと思われているでしょ?正解(笑)

 

朝食会場からも緑が見えて気持ち良いです。

 

温泉ですもの、温泉卵あるよね。

 

母がパンをトースト中。

 

向かい側の母のお料理を激写。

えーっと、多過ぎませんか?

 

そして私が持ってきたのがこちら。

 

手作り豆腐、レンコンサラダ、レタス、こんにゃくごぼう、ひじきの煮物、きのこみそ、ししゃも、さけ、ベーコン、味噌汁、温泉卵、オレンジジュース、明太子、明太子、明太子、ごはん。

 

ご飯は1膳にしようと思っていたのに、こんな誘惑が。

 

秩父のだし茶漬け!

刻んだ秩父名物しゃくし菜漬け、他にも梅干しにしば漬け、そして、もう一つの秩父名物「おなめ」。

おなめは、生姜やナスを刻んで味噌に混ぜたおかず味噌。

欲張って色々乗せた結果、こんな華やかな食べ物に(笑)

 

しば漬けの色がすごかった(笑)

 

結局ご飯は合計2膳食べる事になり、またお腹いっぱいに。ふぅ。

さて、散歩に行きますか。

 

…と。

フロント横に、気になるガチャが。

 

おがニャッピー 缶バッジガチャ。

おがニャッピー?誰?

どうやら、小鹿野町公式キャラクターとのこと。

やるしかないでしょ。

 

3回もやっちゃった(笑)

わらじかつを食べているおがニャッピーかわいいな。

 

足が痛む母はお部屋でのんびりしててもらって、私たちは朝のお散歩へ。

 

クライミングパークの前では、グラウンドゴルフを楽しむ方々。

 

 

 

 

 

 

食後の坂道がきつい…。

 

 

 

 

 

 

 

ご覧の皆様も、きっと朝食よりも紅葉でおなか一杯になったことと思います。

すみません…なにしろ、この紅葉の美しさ以外、今のところお届けするものが無いので。

 

でも次回は、母と3人で近くの道の駅へ出かけ、さらにお昼ご飯はおいしいおそばを食べに行きます。

ぜひ次回もご覧になって下さいね。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

番外編「みみみのおやつ」 ぜひご覧になって下さいね!

コチラから↓↓↓