お出かけブログをお休みして、日々の暮らしの中で「小さな楽しみ」を見つけるブログを書いています。
主に食いしん坊な記事ばかりですが、最後までご覧頂けたらうれしいです。
◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎◯
母と業務スーパーを訪ねたとき、以前テレビで見ていた「天然酵母食パン」を見つけたので買ってみました。
手に持ってみると、ふわっふわ過ぎてびっくりするくらいでした(笑)
私はどちらかというとハード系なパンが好きなのですが、母は高級食パンのように甘くてふわふわした食パンが好きなんです。
というわけで、母の希望で買ってみたというわけです。
天然酵母食パン 228円
2斤分くらいあるパンです。
天然酵母でこの値段?と思ったら、天然酵母100%というわけではなく、酵母100%中4.7%が天然酵母なんだそう。
ふーむ。
パケージには、手でさいて食べた方がおいしく食べられるとありましたので、まずはさいてみます。
ふわっふわですな。
でも、このまま4枚とかにさける自信が無いので、ナイフで切ってしまいました。
パンを切っている時から、この感じどこかで…と思っていましたが、食べてみて思い出しました。
このふわふわ加減、「パネトーネ」のふわふわだ!
パネトーネって、レーズンなどのドライフルーツが入ったイタリアのパンですよね。
クリスマスなどにも見かけた気がします。
食べた時のあのふわっふわ感にそっくりなんです。
原材料を見ると、天然酵母(パネトーネ元種)とあります。
酵母が同じだから、似たような食感になるのかな。
味は少し甘くて、何もつけずに食べられるくらいでした。
といっても、菓子パンみたいに甘いわけではありませんが。
原材料を見ると、練乳が入っているそう。
そりゃあ甘くておいしいよね(笑)
少し甘くて軽くてフワッフワの食パンが食べてみたい方はぜひ試してみてください。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
番外編「みみみのおやつ」 ぜひご覧になって下さいね!
コチラから↓↓↓