北海道物産展で見つけたエクレアとやきそば | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

お出かけブログをお休みして、日々の暮らしの中で「小さな楽しみ」を見つけるブログを書いています。

主に食いしん坊な記事ばかりですが、最後までご覧頂けたらうれしいです。

◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎◯

 

少し前に函館から帰ったばかりだというのに、耐えられずに地元スーパーのささやかな「北海道物産展」に行ってきました(スキネー)

 

今回はそこで買ったものを紹介します。

 

 

① やきそば弁当

 

やきそば弁当 158円

 

もはやおなじみの、北海道限定のカップ焼きそば。

もちろん函館にもたくさん売っていましたが、軽いけどかさばるし、最近は結構東京でも売っていますよね。

なので函館では買いませんでした。

地元で売っていたので久しぶりに買ってみました。

 

ノーマル味と

 

ちょい辛

 

たらこ味バター風味

 

同行者はノーマル味を。

私はたらこ味を。

 

image

やきそば弁当といえば、やきそばの麺を戻したお湯で作るスープが特徴。

付属の粉末スープを、やきそばの麺を戻し終わったお湯で溶きます。

(何度やっても抵抗がある東京民)

 

image

なんかすごくこってりしたかんじで、でもあまりバターの風味は無かったかな(笑)

焼きそばというよりパスタに近い味わいでした。

あまりメリハリがない味だったので、スープの塩味でしゃっきりして良かったです。

 

ちなみに同行者はノーマル味を食べましたが、残念ながらQUOカードは入ってなかったそうです。

 

 

② 五島軒の函館エクレア

 

函館エクレア 3個入り 548円

 

 

 

 

 

中はまったりとしたチョコカスタード。

それほど甘くは感じませんが、なんか口の中に絡みつくような(笑)濃厚さ。

癖になってパクパク食べらえちゃいます。

これは、売っていたらまた買いたいなと思うエクレアでした。

 

 ③  ビタミンかすていら

 

これは、函館のマックスバリュで2袋も買ったのに、好きすぎてまた買いました(笑)

なんというか、駄菓子感のある独特の歯触りがたまらなく好きです。

大きいサイズもあるのですが、私はこのミニサイズがお気に入りです。

 

そうそう、新函館北斗駅前のコンビニで買ったおつまみ?を載せ忘れていたのでここでご紹介。

 

よくある甘辛のカリカリしたものにくるまれたピーナッツです。

おいしかったです。

 

あと、セイコーマートでカップ麺を買ったけれど食べきれず、持ち帰りました。

一応食べてみた感想を。

 

セイコーマート 辛口スタミナラーメン 110円

 

同行者の感想は、具は少ないけどちゃんとにんにくも入っていたし、普通においしかった。
辛さはそれほどじゃなくて、あっさりしてた。
とのこと。
私も味見をさせてもらいましたが、んー、ふつう(笑)
 

セイコーマート 豚丼味の焼きそば 109円

 

これが、めちゃくちゃ甘くて、確かにソース焼きそばというよりは、豚丼味焼きそばという感じでした。

んー、おもしろいけど、甘すぎるかなぁ…。

でも旅の思い出にちょうど良かったです。

 

いかがでしたか?

皆様のお近くのスーパーなどで北海道物産展が開催されていませんか。

もし何か試してみたら、感想を教えて下さい。

おすすめがありましたら、それもぜひ!

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

番外編「みみみのおやつ」 ぜひご覧になって下さいね!

コチラから↓↓↓