お出かけブログをお休みして、日々の暮らしの中で「小さな楽しみ」を見つけるブログを書いています。
主に食いしん坊な記事ばかりですが、最後までご覧頂けたらうれしいです。
◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎◯
ずーっと品切れで、なかなか手に入らなかったお菓子、味覚糖の「カヌレット」。
4月くらいに発売され、CMに人気のBE:FIRSTが出たこともあってか、大人気になりました。
どこに行っても売っていないので、無いと余計に気になってしまう方も多かったのではと思います。
もちろん、私もその中の一人です(笑)
7月くらいになって、やっと近所のスーパーなどでも見かけるようになりました。
それでやっと手にされた方も多かったと思います。
私も6月末からの旅行に行く際、東京駅のNewDaysでやっと見つけました。
新幹線の中で早速食べてみましたよ。
新幹線の中ということで、写真がうまく撮れていない所も多いのですが、どうぞお許しください。
カヌレット 40g入り 149円(UHA味覚糖)
カヌレ大好きなので、とっても楽しみです。
ましてこの時は、本物のカヌレも買っていましたし(笑)
カヌレ専門店 boB のプレーンと桃とアールグレイ
話は戻りまして、味覚糖のカヌレットの方をいただきまーす。
小さくてもカヌレっぽい形でかわいいですね。
パッケージには「外はサクッ、中はもっち~り」とあります。
本物のカヌレの食感をイメージしているんですね。
楽しみ!
そして商品名には「ラム香る贅沢なひとくち」。
いただきまーす!ぱくっ。
ん?もぐもぐ。
…うーん。
凄いピンボケ写真でスミマセン。
外側が砂糖で固めてあって、噛むと「サクッ」というよりは「シャリッ」という感じでした。
そして、中の「もっち~り」の部分は、グミというよりは、チロルチョコのきなこ餅とかの中身のような、餅っぽさを感じました。
これは、お好みかなぁ…。
私はチロルチョコとかの「餅」が苦手なので、このもっちりした感じがちょっと苦手です。
そして何よりも印象的なのは、「ラム酒」の香り。
私はお酒は飲みませんが、ラム酒の香りは嫌いじゃなかったです。
華やかで良い香りだと思いました。
澱粉とゼラチンでカヌレのもっちり感を出したというカヌレット。
他の方のレビューを読んでみると、「この食感はまさにカヌレ!」という声もあり、感じ方は人それぞれだなぁと思いました。
現在はずいぶん手に入れやすくなっているようなので、気になる方はぜひ探してみてください。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
番外編「みみみのおやつ」 ぜひご覧になって下さいね!
コチラから↓↓↓