現在、お出かけブログをお休みしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
食パンが残っていたので、何かおいしいアレンジは無いかと検索していたら、けっこうたくさん「韓国風トースト」というワードが出てきました。
韓国では、大きな鉄板でトーストや卵を焼いて出すお店や屋台があるんですね。
それがもう、猛烈においしそうで。
そこから、フライパンで手軽にできる「韓国風トースト」というレシピを見つけました。
フライパンで手軽に出来ておいしかったので、ご紹介します。
参考にしたレシピは最後に貼っておきますので、分量など詳細はそちらからご確認ください。
あ、タイトル通り、私が作ったのはあくまで「韓国風トースト 風」なのでよろしくお願いします。
食パン、牛乳(豆乳)、たまご、チーズ、ハム、バター、塩コショウ など
牛乳(豆乳)に卵と塩コショウを入れて混ぜておきます。
食パンは2つに切っておきます。
フライパンに牛乳&卵を入れ、すぐに食パンを入れます。
卵が固まらないうちに、すぐに食パンをひっくり返します。
レシピ動画ではこのまま裏返していましたが、私の技では出来そうも無いので、はみ出た玉子焼きの部分をパンを包むように折りたたんでからひっくり返しました。
パンの上に、チーズさらにハムをのせます。
真ん中から半分に折りたたみます。
焼き色が付き、チーズが溶けてきたら完成です!
なんか卵がボロボロだ。
卵がボロボロですみません…。
食パン1枚でつくったわりに、チーズやハムが入って結構ボリュームがありました。
小腹が空いた時のおやつにも、手軽に作れて良いと思います。
他のレシピは卵を2つ使っていますが、このレシピだと卵が1個で作れるので手軽だなと思いました。
ハム無しでチーズだけでもおいしいでしょうね。
いろいろ具材を変えたりして作ってみて下さい。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
※参考にしたレシピ