現在、お出かけブログをお休みしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
ガレッジセール・ゴリさんのYouTubeで、沖縄県の黒糖カヌレが紹介されていました。
浦添にある「ほうき星」というカヌレ屋さんです。
沖縄の味を味わってほしいと言う思いから、沖縄の食材が多く使われています。
中でも「黒糖カヌレ」に大切な黒糖は、沖縄に8種類ある黒糖の中から、多良間島の黒糖が選ばれました。
一番やさしい甘さだからだそうです。
ほうき星のカヌレのこだわりは、一般的なカヌレに比べて砂糖とラム酒の量が半分であることや、保存料・着色料などを一切使用していない事だそうです。
食べる人の事を考えたカヌレですね。
商品はその時によって変わるようですが、私は医療従事者応援カヌレセット(18個入り)3650円(送料無料)を注文しました。
ほうき星では、沖縄の医療従事者を応援するためにカヌレを寄付しているのだそうです。
大きな協力はできないけれど、おいしいカヌレの何分の一になって、沖縄の医療従事者の元気になりますように。
現在は、医療従事者応援カヌレは8個入りのみが販売されているようです。
9月30日までということで、気になる方はお早めに公式ページをご覧になって下さい。
注文してからしばし。
冷凍のカヌレがやってきました。
丸い紙箱にぎっしり入っていました。
お店のマーク、カヌレを上から見たところですね、かわいい!
中はこんな感じです。
1個の大きさは、コーヒーミルクのポーションよりちょっとだけ大きいくらいかな。
ひとくちサイズです。
プレーン、沖縄ミルク、泡盛、沖縄コーヒー、星×バナナ、パイナップル、大宜味村の緑茶、ドラゴンフルーツ&シークワーサー、ラズベリー&マスカルポーネの9種類です。
冷凍で届いたカヌレの温め方が書いてあります。
トースターで焼いたら、常温で10分冷ますのだそうです。
同封されていたのがこんな感じ。
パンフレットと、手書きのメッセージ。
カフーアラシミソーリ
これは沖縄の古い言葉で、「あなたに幸せが訪れますように」という意味なのだそうです。
印刷されたカードも入っていましたが、手描きのメッセージうれしかったな。
医療従事者応援セットを買った人には、「星に願いを短冊」がセットされていました。
ここに願い事を書いて、返信用封筒に入れて送ると、浦添の本店に飾って下さるのだそうです。
願い事かぁ、何を書こうかな。
さて、せっかくなので、いくつか食べてみましょう。
添付された説明書通りに焼いてみますよ。
沖縄コーヒー、星×バナナ、ドラゴンフルーツ×シークワーサー、泡盛
オーブン120℃で10分
上に乗っているものがみんなトロっとした感じ(笑)
ドラゴンフルーツ×シークワーサー
ベリーみたいな甘酸っぱいジャムがのっていました。
沖縄コーヒー
上に本物のコーヒー豆が乗っていてカリッと噛んだら口いっぱいにコーヒーの香りが広がりました。
星×バナナ
ホワイトチョコの星がとろけてしまいましたが、チョコ味になりそれほどバナナの香りはしなかったかな。
泡盛
んー、お酒感は全く感じず、氷砂糖みたいな甘いお砂糖ののったカヌレという感じでした。
食べてみての感想です。
コーヒーミルクのポーションより少し大きいくらいのミニサイズなので、外側のカリッ!は強く感じましたが、中のむにゅっとした部分が少なく感じて、これはお好みかなと思いました。
黒糖カヌレとありますが、ものすごい黒糖というわけでもなく、やさしい甘さがプラスされている感じでした。
上に乗っている物ですが、どれも全体的に主張は弱めでしたが、沖縄コーヒーはコーヒー豆がのっていたので、すごくコーヒー味を楽しめました。
カヌレ好きの方がどう感じるのかはわかりませんが、私はもう少し大きいサイズで中のむにゅっとした部分がもっと多かったらいいなと思いました。
送料がかかるので皆様におすすめしにくいのですが、気になった方はぜひお店のサイトをご覧になって下さいね。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!