現在、お出かけブログをお休みしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
「ちんびん」をご存じですか?
ちんびんは沖縄でよく食べられています。
小麦粉に黒糖などを入れてパンケーキのように焼いたもので、「沖縄風クレープ」とも呼ばれています。
コロナ前は、銀座の沖縄アンテナショップの「わしたショップ」で良く買っていました。
「ちんびんミックス」を買えば、卵も牛乳も必要なく、ただ水で粉を溶いて焼けばいいんです。
休日の朝食に良く食べていました。
わしたショップへもずっと行けなくて、しばらく食べていなかったんですよね。
ところが、カルディのオンラインショップで見つけちゃったんです!ちんびんミックス!
ありがたい!
カルディで売っていたのはこちら
ちんびんの素 356円
粉にお水を混ぜるだけです。
薄めのパンケーキみたいに焼きます。
クレープみたいに薄くではなく、薄めのパンケーキくらいが理想です。
焼けたこうやってくるくる巻いて食べるんですって。
そういえば、確かにパッケージの写真もこうでした。
そのまま食べると、甘さは控えめですが、たしかにしっかりと黒糖の香りと味がします。
でもそれ以外の香料とか、余計な香りや味はしません。
それが素朴で良いのですよね。
とにかく素朴で優しい味です。
朝食でも、おやつでもOK.。おすすめです。
フルーツやアイスを添えるとちょっとデザートっぽくなりますが、個人的には作りたてのちんびんを片手に持って、パクパク食べるのが好きですけどね。
沖縄製粉の「ちんびんミックス」という粉も売っています。
どちらもおいしいので、ぜひ見かけたら試してみてください。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!