現在、お出かけブログをお休みしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
コンビニに寄ると、ついついおつまみの小袋を探してしまうのです。
甘いものもスナック菓子も大好きなのですが、やはりおつまみ系にはおもしろいものが多いのでついつい。
先日もコンビニで気になるおつまみを見つけました。
「せんじ肉」ってご存じですか?
広島の物産館で買ったことがあります。
何でも、「せんじがら」といわれるもので、ホルモンをじっくり「煎じ揚げる」ことからせんじ肉と言うのだとか。
揚げて干したものに味をつけておつまみにしているようです。
広島では有名みたいです。
ホルモン揚げせんじ肉 砂肝
これがね、めっちゃ硬いんですよ。
でもじっくり味わっているとだんだん噛めるようになるというか。
長持ちのするおつまみですね。
噛んでいるとすごく旨味が出てきて、私はすごく好きです。
でも見た目以上に硬いので、歯が弱い同行者は「うまいけど硬すぎるからいやだ」と言っていました。
ホルモン揚げせんじ肉
豚の胃袋みたいです。
見た目でどれくらい伝わるかわからないのですが、えーと、最初は人工物みたいな食感がします。
これ食べていいの?って。
でもこれが、じっくり噛んでいくとしみじみおいしいんですよねぇ。
おつまみ ホルモン焼(豚ハツ 塩味)伊藤ハム
こちらはまた、うって変わってソフトタイプ。
食べやすくてお惣菜みたいなのですが、せんじ肉に慣れてしまうと、なんだか逆に物足りなく感じたりして。
勝手なものですよね(笑)
ホルモン系のおつまみは大好きなので、またコンビニとかで見つけたら買おうと思います。
オマケ☆
スーパーでこんなの買いました。
つままないおつまみチーズ かずのこチーズたら (花畑牧場)
チーズがあふれてるー!と言う感じに作ってありました。
魚肉シートみたいなものにチーズがくるまれていました。
チーズだけじゃなくて魚肉の味もして、おいしかったです。
数の子は少なくてあまり感じなかったかな。
そして、これが1個100円強っていうのも実に微妙でした。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!