現在、お出かけブログをお休みしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
「オールレーズン」というお菓子、最近召し上がりましたか。
東ハトの歴史あるお菓子ですよね。
調べてみると、なんと1972年に誕生したお菓子だとか。
すごい。
久しぶりに、オールレーズンを買いました。
なぜか?というと、こんなコラボ商品を見つけたからなんです。
2枚入り×6袋の個包装。
あれ?前はどうだったかな。
そしてパッケージを開けてみたら。
あー、そうそう!
思わず声が出ちゃいました(笑)
食べてみると、パリパリでもなく、サクサクでもなく、しっとりした厚みが均等じゃないボコボコしたお菓子。
かなりの量のレーズンが入っていて、だからレーズンの部分はちょっとふにゃんとしているんですよね。
子供の頃、正直な所このレーズンの香り?みたいなのが苦手でした。
レーズン自体は嫌いじゃないけど、入りすぎというか(笑)ちょっと大人な味だなぁと思っていましたよ。
そして今回個包装を開けたときの香りがまた「あー!そうそう!」でした(笑)
きっと味は年々進化しているのだと思いますが、私の中のオールレーズンそのままの味でした。
とにかくめちゃくちゃ懐かしい!
では?これがしっとりケーキになるとどうなっているのか楽しみです。
オールレーズン しっとりレーズンケーキ 2個入 110円
パッケージを開けてみて、2つ驚きました。
まずは、香りがオールレーズン!!
そしてケーキなのに黒っ!
原材料を見てみると、レーズンペーストと言うのが入っているんです。
これのおかげかな?この色と、オールレーズンの香りは。
とにかく、笑ってしまうくらいオールレーズンの香りなんです。
切ってみると、ちょうど甘食みたいな感触でした。
みっちりしているんだけど、やわらかくしっとりしているみたいな。
ちょっと歯にくっつくみたいな感じもしますが(笑)、面白い感じのしっとりケーキでした。
レーズンがお好きな方ならきっとおいしく召し上がれるはず。
見た目が今一つ映えない感じですが、おやつにぴったりのケーキでした。
レーズンがお好きな方、ぜひ召し上がってみて下さいね。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!