玉手箱を開けてみた | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

現在、お出かけブログをお休みしています。

詳しくはこちらをご覧ください。 

 

 

どうしても行きたいお店があったので、いつもよりも少し遠いお店に行きました。

…と言っても、自宅から向かう方向が違うだけで、徒歩40分くらいといつもよりほんの少し遠いだけですが。

 
そして用事を済ませたあたりで、おなかがペコペコなことに気付きました。
以前なら、おいしそうなランチを探して入ってしまうところですが、まだ店内での外食はやめているので、お弁当を買って、公園のベンチで食べる事にしました。
 
何にしようかぐるぐる歩いていたら、以前から食べてみたかったお弁当を発見。
 
それがこちら!
 

とんかつまい泉の「玉手箱」 697円

 

玉手箱を開けたら、どうなるのかな?

やっぱり煙出ちゃう?

 

 

あらおいしそう!

 

ヒレカツサンド、おいなりさん、干瓢巻き、野菜の煮物

色々楽しめるお弁当好きです。

 

ヒレカツサンドにおいなりさんや煮物の汁が染みないように、個包装になっているんですね。

 

やはりまい泉といえば、かつ。

そしてカツサンドでしょ。

ヒレカツサンドは、1個が隣のおいなりさんくらい細くて、アレ?って思ったのですけど。

これはもしや、お箸でつまめる感じに作ってあるのでは?

試しにお箸でつまんでみたら、すごくつまみやすくて食べやすかったです。

これなら手を汚さずに食べられますね。

 

煮物もおいなりさんもかんぴょう巻きも、しっかりと濃い味の醤油と砂糖。

でもそれも外食っぽくておいしかったです。

女性ならこれで十分おなか一杯になりそうです。

 

…でも私、女子じゃないみたいで、もう少し食べられそう(笑)

 

というわけで、ミニメンチカツバーガー(152円)も買ってみました。

 

 

冷めていてもやわらかくておいしかったです。

さすがにこれまで食べたらおなか一杯になりました(笑)

 

カツサンドの小箱も売られていますが、私はいろいろなものを少しずつ食べたい派なので、この玉手箱がとてもうれしかったです。

煮物やかんぴょう巻きもおいしくて、すごく得をした感じがしました。

 

もし機会があったらぜひ玉手箱を開けてみて下さいね。

 

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村