冷製ポタージュをしみじみ飲んでみた | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

現在、お出かけブログをお休みしています。

詳しくはこちらをご覧ください。 

 

 

毎日蒸し暑くなりましたね。

最近気になっているものがありまして…。

それは

 

牛乳で作る冷製スープ!

 

寒い時期に、粉末のコーンスープやオニオンスープなど良く飲むのですが、夏になって見かける冷製スープはまだ飲んだことがありません。

自販機でも、最近は冷製スープを見かけますよね?

 

ビシソワーズなどを、ごくまれにコース料理などで口にすることがあるのですが、アレを自宅で飲むって言うのもねぇ。

でも、これだけ粉末や缶スープで見かけるってことは、試してみないといけません。

 

というわけで、まずはスーパーで買ってきた「おうちで焼きたてパリパリクロワッサン」をトースターで焼いて準備。

このパンは、以前記事にもしていました。

安いけど、焼きたてのサクサクがおいしいですよね。
 

そして、ここにスープ!

 

優雅な朝ごはん。

…続きまして

 

あれ?もう一杯?

さらにさらに。

 

何杯飲むんじゃーーーーい。

 

というわけですが、実はこちらを今回は買って来ました。

 

選べる!みんなの冷たいスープ (ポッカサッポロ)420円

3種類が一緒に入っていて、欲張りな私にぴったりです。
 

作り方はホットのコーンスープと同じ。

お水か牛乳を入れて溶くだけ。

我が家には豆乳があったので、豆乳で作りました。

 

 

130ccなので、少なめですよね。

 

 

 

 

 

 

まず、3種類とも飲んで驚きました。
思ったのと全然違う。
 
以前どこかで飲んだ冷製コーンスープがものすごく甘かったんです。
それはそれでおいしかったのですが、スープとしてはちょっと…って思ったんですよね。
それ以来、冷製スープはちょっと避けていました。
 
でも、今回飲んでみると、まずコーンスープはすっきりとした甘さで飲みやすい。
皆が好きな味。
かぼちゃは、少しかぼちゃ独特の香りが気になったけど、これも心地よい甘さでしつこくなくておいしいです。
そしてじゃがいもは、一番惣菜っぽい味というか、甘みが少ないのでおかずスープとして飲めました。
少し置くと、じゃがいものざらっとしてとろりとしたスープになって、ごちそう感がありました。
 
スープは温かくなきゃという固定概念があったワタシですが、これはおいしく飲めました。
これからはいろいろ飲み比べてみたいですね。
 
暑くて食欲のない朝には、冷製スープで朝食も良いですね。
ぜひ試してみてください。
 
 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村