皆様のおかげで、「お出かけ大好き みみみのごはん」は2月26日で11周年を迎える事が出来ました。
本当にありがとうございます。
皆様への感謝の気持ちを込めまして、いつもよりもちょっと特別な記事を書いていきます。
ぜひ、お付き合い下さいませ。
去年の夏の事。
友人から何だかすごい誕生日プレゼントが送られてきました。
その中に入っていたのが、自分で組み立てるガチャ。
不器用さ丸出しで必死に作った段ボール製のガチャなので、何かの機会に使おうと保管していました。
そして11周年を迎えた今、再びガチャマシーンが登場します。
まずはその雄姿。
ひどい?
…ごめん、何しろ不器用なもので。
これでも全力で作ったのでゆるしてー!
今回は、ふたりでおやつをそれぞれ買って、それをガチャで均等に分けよう!という企画。
まあね、大人だからおやつなんて何でも買えるけれど。
でも、自分じゃない人が選んだおやつをもらうのも楽しいかなと思いました。
題して
ガチャをまわしておやつを食べよう!
ざっくりしたルールはこんな感じ。
・それぞれが1000円を持って自分が食べたいおやつを買う。
・買ってきたものを紙に書いて、ガチャへ。
・じゃんけんで順番を決めて、ガチャを回す。
・出てきたおやつが自分のものになる。
2人分2000円分のおやつ、こんな感じです。
自分が食べたかったおやつをそのまま食べず、わざわざガチャにかけるというどこか屈折したこの企画。
どうなることやら。
では、参ります。
じゃんけんぽーーーーん!
私が勝ちましたので、私から先にガチャを回します。
ガチャにカプセルが5個しか入らないので、一つのカプセルに数枚の紙を入れました。
お、クランキーチョコだ。
途端に同行者が「あっ」って声を上げます。
そう、クランキーチョコは同行者が大好きなお菓子!
なんだろう、この「しめしめ感」は。
そして次は同行者
これは元々同行者が選んだお菓子ですね。
こんな感じで、交互にガチャをまわしていきます。
何が出たのか、GIFアニメでご紹介します。
自分で選んだものは、そのままの名前で。
相手が選んだお菓子を引いた場合は、それを書きます。
例えば、私が選んだお菓子を同行者が引いた場合は、「みみ ⇒ 同行者」って感じで。
では、お菓子はこうなりました!!
…あれ?気づいちゃいました?
私のおやつの中に、アレが入っている事。
たらこおにぎり!
だってさ、小さいし。
これはやっぱりおやつでしょ。
そして、絶対かわいいと思って買った「てのりフレンズ2」の銀灰猫がガチャにより同行者の元へ!
いやあああああ(号泣)
同行者が一番残念がっていた、クランキーチョコと交換という事で、めでたく私の元に返ってきました。
ガムが一粒(笑)これぞ食玩ですね。
きゃわいい。
他にもいろんな種類があって、ぜんぶかわいかった!
中身がわかるので、買いやすいですよね。
お好きな方はぜひ。
さて、ガチャをまわしておやつを手にしてみました。
絶対欲しいものが相手のものになっちゃったりして、ドキドキするガチャでした。
いかがでしたか?
同行者曰く、この企画の山場は、私達が1000円でどんなおやつを選んだのかじゃないの?
何でガチャを使うの?と。
楽しかったからいいじゃん。ね。
これからも、日々の小さな楽しみや、その時が来ましたらお出かけブログも全力で書いていきます。
続けていく為に、皆様から毎日力を頂いています。
いつもありがとうございます。
これからも、よろしくお願い致します!
次回も特別記事の予定です。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!