現在、お出かけブログをお休みしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
先日カルディで買ったものをいくつかご紹介しましたが、その時に「食べてから紹介しよう」と思い、まだご紹介していなかったものがありました。
それがこちら!
納豆入りうまくて生姜ねぇ!! 240g 754円 吾妻食品(福島県)
みじん切りの生姜がたっぷり入った、甘じょっぱいご飯のお供ってありますよね。
でもこちらは、さらに納豆が入っている!!
瓶詰でこんなふうに納豆が入っている商品を始めて見ましたよ。
まずはフタを開けてみます。
おお、どんよりしてますなあ(笑)
生姜と納豆でした。
こちらの商品は、吾妻食品の「うまくて生姜ねぇ」と、同じく福島県のカミノ製作所の「こだわり納豆一豆賞」とがコラボをしたものです。
(商品名のダジャレ度合いの多さよ)
瓶詰めの中で、納豆はほとんど粘り気がありません。
何でかな?と思っていたら、普通の納豆ではなく、干し納豆を使っているんですって。
なるほど、納得です。
では、やっぱり温かいご飯の上に!
生姜の香りがぷんぷんします。
そして、味は甘じゃっぱくで濃いめの味!
これはやはりご飯が進む味ですね。
生姜がたっぷりなので結構辛いです。
一瓶のお値段は結構しますが、生姜がこれだけ使われているのだから仕方ないですね。
そして、気になる納豆!
これが、歯を当てるととろけるような食感なんです。
やはり、干し納豆を使っているからでしょうか。
とろりととろけるのて、滑らかで食べやすいです。
生姜の辛味と納豆がこんなに合うなんてびっくりです。
瓶が空になったらまた買いたいです。
皆様もチャンスがあったらぜひ召し上がってみてくださいね!
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!