現在、お出かけブログをお休みしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
セブンイレブンのマーラーカオがおいしくて評判と聞きました。
1月5日から順次発売だとか。
散歩のついでに寄ったセブンイレブンで見つけました。
マーラーカオ 128円+税
マーラーカオは、中華風蒸しパンのことです。
セブンのものは小ぶりでカップケーキサイズですが、その昔、私が初めて食べた横浜中華街のお店では、ホールケーキみたいな大きな蒸しパンを、ケーキをカットするみたいに切って出していました。
普段自分が見慣れている蒸しパンとは何かが違うなぁと思っていました。
やっぱり印象としては、色が茶色っぽいことですかね。
ではさっそく食べてみましょう!
手に取ると、ちょっとしっとりぬれた感じ。
バターや植物性油脂が入っているのでそのためでしょうか。
でも、油っぽさはそれほど感じず。
茶色い色は、黒糖や醤油が入っているおかげかな?
食感は、ふわふわですごく軽くていわゆる蒸しパン。
おいしいです。
たまご蒸しパンと同じような独特な香りがあります。
甘すぎず油っぽさも感じないのでパクパク食べてしまいますが、1個当たり110㎉、糖質15.6gと結構なアレ(笑)
でも、しっとりとしてふわふわで、甘さも控えめで食べやすいマーラーカオ。
話題になるのも納得です。
気になる方はぜひ手にしてみてくださいね。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!