現在、お出かけブログをお休みしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
先日、お散歩のついでにいつもあまり行かないスーパーへ入って見ました。
たまに違うお店に入ると、流通の関係か見たことが無い商品に出会う事がありますよね。
そのお店で、気になるソーセージを見つけたのです。
中にチーズが入っていました。
近々食べようと冷蔵庫に入れて数日。
その間にいつも買い物に行くスーパーへ行ったところ、別のメーカーのチーズ入りソーセージをいくつか見つけたのです。
もしかして、チーズ入りソーセージって流行ってますか?
というわけで、いくつかのチーズ入りソーセージを買って食べてみました。
ちなみに、中にチーズなどの種ものが入っているソーセージを、リオナソーセージというのだそうです。
① スタックパック チェダーチーズ (ジョンソンヴィル・プリマハム)
アメリカから輸入されているソーセージ。
生の豚肉100%に秘伝のスパイスを加えて作られています。
中に入っているチーズは、アメリカウィスコンシン州のナチュラルチェダーチーズ。
バリっと歯ごたえのある皮を噛み切ると、中から肉汁とチーズが溶け出してきました。
味が濃いのが気になりますが、スモークの香りが強く、「ソーセージを食べてる!」という気持ちになります。
ジョンソンヴィルのソーセージは全体的に好きです。
② シャウエッセン チェダー&カマンベール(日本ハム)
あらびきのシャウエッセンの肉に、チェダーとカマンベールをブレンドしたチーズを混ぜて羊腸に詰めたもの。
いつものパリッとしたシャウエッセンに、チーズが入っていました。
肉汁と合わさってジューシーなチーズウインナーでした。
③ チーズイン(伊藤ハム)
発売35周年になる商品で、3種類のチーズ(ゴーダ・チェダー・カマンベール)が入ったそうです。ーセージです。
皮が無いので、お弁当などで冷めても美味しく食べられると思います。
チーズが結構しっかり入っているので、お子様などにも喜ばれそう。
そして、今回一番紹介したかったのがこちらのソーセージです。
④ チーズでるソーセージ(銀河フーズ)
加熱すると切り目が開いてチーズがあふれ出ます。
これはおもしろい。
パッケージ写真のようには綺麗にチーズが出ませんでしたが、これはすごく面白いなと思いました。
お弁当のおかずにしても喜ばれるかも。
味は一般的なウインナーの味でしたが、おもしろいのでおすすめです。
さて、チーズ入りのソーセージをいろいろ食べてみましたがいかがでしたか?
今回ご紹介した商品は、スーパーなどでも手に入りやすいものが多いので、ぜひ手に取ってみて下さいね。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!