コロナ禍でお出かけブログをお休みしておりましたが、少しずつ再開しております。
これからは、「小さな楽しみを見つけよう」と「東京街歩き」の両方を書いていきます。
https://ameblo.jp/mimimisuke/entry-12633760121.html
先日買い物に行ったとき、大好きな「Bleu Bleuet」に行きました。
そこでちょっと面白そうなものを買ったのでご紹介します。
ちょっぴり甘めに焚き上げました。トーストしたパンにぬるだけでいつもと違う和風の味わい。季節の野菜や豆腐に漬けるのもお勧めです。
製造者は高知の だるま味噌(株)
販売者は「徳屋商事(株)」です。
徳屋というのは、鰹節などを扱うだしの専門店のようです。
それで「だしがきいている」というわけですね。
早速食べてみましょう。
トーストに塗ってもいいし、塗ってからトーストしても良いそうです。
食べてみると、結構甘めの甘じょっぱさ。
これは、ジャムでもないし、不思議な味わいです。
具がたくさん入っているのでちょっと塗りにくいけれど、パンに合う味だなと思いました。
かつおだしの味もしっかりしました。
私には少し甘いと思ったので、トーストしたパンに薄くバターをぬってから味噌を塗ってみました。
また一味違う感じでおいしかったです。
一緒に「ごはんにのせるお味噌」というのも出ていました。
こちらは、「かつおじゃこ」らしいです。
それもおいしそうですね。
Bleu Bleuetのオンラインショップで販売されていますし、店頭で見かけたらぜひ手に取ってみて下さいね。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!