【緊急企画】雨が降ったら即終了?コンビニ爆買いさんぽ | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

現在、お出かけブログをお休みさせていただいております。

お休みについての事はこちらからご覧ください。

 

日々の小さな楽しみを見つけて書いていきます。

 

 

◆ 【緊急企画】雨が降ったら即終了?コンビニ爆買いさんぽ

 

梅雨ですから仕方ないんですけど。

せっかくの週末も雨がしとしと。

せめて少し遠めのスーパーにでも買い物に行きたかったんですが、雨ではね。

 

ため息交じりにGoogle天気を見たら…。

 

 

あと1時間くらいは雨が降らないんじゃない?

自宅からそれほど離れなければ、お散歩できるんじゃない?

 

というわけで、同行者をたたき起こし、朝ごはんのおにぎりを慌てて食べて、いざ出発!

 

ほら、道路も乾いているし、なんなら空も少し明るくなったみたい。

2時間くらい、もってくれるといいな。

 

まずは、駅まで歩き、駅に割と近いセブンイレブンへ向かいました。

最初ということで、買う気満々だよ。

 

以前から気になっていた不二家×ペヤングの焼きそば味ホームパイ(笑)

小池屋のハッシュドポテトに、何やら気になるザクザク食感のスパイス。

食べた感想の記事はまた追って書きますね。

 

image

 

そして、駅からちょっと離れまして、あまり行くことがない場所へ。

なぜなら、CMを見て、ものすごく気になっていたものがあったからです。

訪ねたのはこちら!

 

ミニストップ。

 

ここではちょっと面白いおにぎり買いました。

 

ステーキおにぎり!

これが300円くらいなら「へー」って感じなんですけど、なんと100円。

…どんな?

 

でも、本当に欲しかったのはこちら!

 

 

プリン味のタピオカドリンク!

タピオカにはちょっと辟易していたけど、街から無くなると、また飲みたくなりますよね(笑)

それに、プリン大好きだし。

 

こうやって手に持って気づくのは、タピオカがめちゃくちゃ温かいこと。

きっと冷凍のタピオカを温めているんだろうな。

 

ストローでタピオカを吸うの、めちゃくちゃ久しぶり。

良ーくかき混ぜると、プリンの香りとミルクが混じった感じで、これいいわ。

甘さもちょうどよくて、まさにプリンを飲んでいるみたい。

たまにタピオカが口に入ってくると、それもデザートっぽくておいしいです。

 

…と。

雨がポツポツ。

あー。

時計を見ると、なんと9時55分。

Google天気、当たってるし。

 

ポストもびしょぬれ。

 

雨が降ったら即終了ねって言って家を出たけど、気づいたら家から結構離れてた(笑)

まだ2店舗しか行っていないから、コンビニを探しながら寄り道して帰りましょ。

 

帰れマンデーとか見ていても、雨が降ると士気が下がるよね。

 

再びセブンイレブンを発見。

ここで、私は以前からものすごく興味のあったものを、勇気を出して買いました。

 

これ!

 

 

中華蕎麦とみ田監修 豚ラーメン!!

これ、めちゃくちゃどっしりと重いんです。

 

パッケージを見ると、「ワシワシ麺、野菜マシ、豚マシ、アブラニンニク玉マシ」とあります。

以前YouTubeで食べている人がいて、うーん一回でいいから食べてみたい!と思ったんですよね。

だって、リアル店舗にはちょっと行きづらいし、ルールもよくわからないし、食べきれなかったら困るし。

どんなふうなのかちょっとだけ試してみたかったんです。

今日なら手伝ってもらえるしね!

 

そして次はこちら!

 

ファミリーマートでは、結構買いましたよ。

 

ウマ汁こってりマシライス、カップヌードルぶっこみ飯、アンチョビガーリックポテトスティック、パキッと食感の板チョコ&クッキーサンド…。

 

油断していたら、いつの間にかこんなのもカゴに入っていました。子供か!

 

北海道 奇跡の麦 きたのほし…って、酒か!大人か!

ちなみにマンゴーの方も同行者のセレクトです。

 

さあ、いよいよ最後はこちら!


 

サワーメロン、モアホボクリム、ブラボーミチプー

サワーメロンは、あまりに懐かしくて買いました。

モアホボクリムは、以前あった皮が薄ーくてほぼクリームのみっていうホボクリムよりももっとクリーム!っていう、なんとも気になるスイーツ。

ブラボーミチプーは、どうやらみっちりプリンが含まれるデザートのようです。

一筋縄ではいかない、おいしそうなデザートばかりですね。

 

アジサイの花が美しいのは救いです。

 
スニーカーが濡れて中まで染みてきました。
歩くとグショグショと独特の音を奏で始めるまであと少し。
 
スマホでも、波紋が撮れるものなんですね。
ちょっとスマホが濡れましたが。
 
 
 

さて、無事に自宅へ帰りつきましたので、アレを頂きますか。
 
中華蕎麦 とみ田監修 豚ラーメン
 
外側のビニールを取りまして、ふたをしたまま500w レンジで7分半温めました。
すると!
 
こんな感じ。
もやしがフタでつぶれていたので、少しふわっとさせてみました。
なんか、汁が少ないな。
…ラーメンだよね?
 
はあ、これが噂の「アブラニンニク玉」ですね。
ふー、効きそうだ。
 

よーく全体をかきまぜまして、下から麺を引っ張り出しました。

わ、ふとっ。

うどんとまで言わないけれど、かなり太くてしっかりした麺です。

なんか、ゴワゴワした感じも。

コンビニ麺という性質上、麺を茹でてから時間がたっているので、きっとお店の麺とは違っているんでしょうね。

でも、ゴワゴ…いや、「ワシワシ麺」、私は好きですね。

 

そして、チャーシューが分厚くてびっくり!

でもしっとりしてやわらかくておいしかったです。

 

スープの味は好きな感じで、ガーリックのおかげかパンチがありました。

でも、全体に味が濃いめで、やはり男子向けのラーメンって感じで、半分も行かないうちに満足してしまいました。

続きはちゃんと同行者がきれいに頂きました。

 

そうそう、まだあれがあったじゃん。

 

ミニストップの100円牛ステーキおにぎり。

こちらも醤油にんにくだれ使用(笑)

まあお肉は、牛ハラミの成型肉だそうです。100円だからね。

 

包丁で半分に切りました。

 

あー、なるほど。

ま、こんな感じよね。

 

ラーメンを食べ終わった同行者に半分を渡し、食べてもらうと「肉が思ったよりも入ってるよ」と見せてくれました。

 

ほんとだー、思ったよりも入ってるね。

じゃ、私も頂こう。

 

 

 

 

…あれ?

 

こんだけかーーーーーーーーーい!!

※ノンフィクションです

 

スマホの天気予報を見て、雨が降るまで1時間くらいと予想し、コンビニを巡って思いつくままに爆買いしてみました。

久しぶりにコンビニ巡りの企画みたいなものがすこしだけ出来て楽しかったです。

懐かしかったです。

また以前のように、無駄に(笑)苦労する企画、やってみたいなぁ。

 

今回買ったデザートやお菓子は食べ終わるまでに多少時間がかると思うので、また近々味の感想をお知らせしますね。

今しばらくお待ちください。

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

 

オマケ☆

 

皆様、毎日いかがお過ごしですか?

私は相変わらず、徒歩で行けるスーパーやコンビニ以外にはどこにも出かけていません。

もう緊急事態宣言も解除されているし、少しぐらいなら出かけてもいいのかな?とも思いますが、東京の感染者数がちっとも減らず、なんだか電車に乗ったり、人ごみに行くことにまだ抵抗があります。

満員電車で通勤されている方々のストレスを考えると、私なんてまだまだだとは思いますが、出口の見えない毎日はなんだか疲れますね。

せめて、私のブログが少しでも皆様の楽しみになっていますように!

これからもいろいろ考えていきますので、どうぞよろしくお願いします!