ヒルトンのクッキー公式レシピで作ってみた | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

現在、お出かけブログをお休みさせていただいております。

お休みについての事はこちらからご覧ください。

 

日々の小さな楽しみを見つけて書いていきます。

 

 

◆ ヒルトンのクッキー公式レシピで作ってみた

 

 

 

ダブルツリーbyヒルトンというホテルに宿泊すると、ウエルカムクッキーを頂けるそうですね。

そしてそれがとってもおいしんだとか。

それは気になるー!

 

そのおいしいクッキーの公式レシピが公開されたというので、早速作ってみようと検索してみました。

そして愕然。

 

エイゴデシタ…

 

英語かー。

がっくり膝をついたまま(笑)しつこく検索してみると、なんと!「おやつラボ」さんのYouTubeで紹介されていたのです!やったー!

というわけで、おやつラボさんの動画を見ながら、作った様子をご紹介します。

レシピについては最後にURLを貼っておきますので、気になった方はぜひご覧になって下さいね。

 

薄力粉、バター、砂糖、卵黄、くるみ、チョコレート、オートミールなどなど。

今回はオートミールが無かったので、甘くないグラノーラで代用しました。

 

では、参ります!

 

バターと砂糖を混ぜ

 

黄身をポトリ。

 

薄力粉、オートミール(グラノーラ)くるみ、大きめに刻んだチョコレートなどを全部入れてよーくかき混ぜます。

水分があるわけではなく、バター&砂糖の部分といかに一体化するかが勝負という感じでした。

良く混ざったら、オーブンシートを敷いて並べます。

 

 

150℃に予熱したオーブンで15~20分 焼きます。

柔らかい方が好きな方は15分くらい、カリッとした食感が良い場合は20分くらい焼きます。

 

私はかりっとした方が良いので、20分ほど焼きました。

かんせーい!

 

ごつごつした、カリカリのクッキーが出来上がりました。

 

大きめに刻んだチョコレート、たっぷり入ったくるみ、そしてグラノーラ。

カリカリ、ポリポリして香ばしいおいしいクッキーでした。

これはハマる。

 

家族にも好評で、2日間くらいであっという間になくなってしまいました。

確かに人気になるのがわかりました。

 

実は、レシピ通りだと甘そうだったので、お砂糖80gのところ、50gにしました。

我が家ではこれでちょうどよかったです。

チョコレートもたくさん入りますからね。

このあたりと焼き加減はお好みで!

 

なかなか旅行に行けませんが、クッキーを作ってヒルトンホテルの気分を味わってみてくださいね。

 

…同行者が大真面目に言いました。

「さすがワシントンホテルのクッキーはすごいね」

 

違うよ、ヒルトンだって。

 

 

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

参考にした動画

 

ASMR動画ということで、びっくりするくらい音がクリアでした。

綺麗でわかりやすい動画でした。

 

 

5月24日は、伊達政宗公の御命日。

伊達政宗公の霊屋である 瑞鳳殿からの生配信でした。

瑞鳳殿前での演武がとっても素敵だったので、ぜひご覧ください。