今さらだけどアクマのアサバァ食べてみた | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

現在、お出かけブログをお休みさせていただいております。

お休みについての事はこちらからご覧ください。

 

日々の小さな楽しみを見つけて書いていきます。

 


◆ 今さらだけどアクマのアサバァ食べてみた

 

 

ワタシ、麺類はあんまり食べないんですけど…と言いながら、なんか最近ずいぶん麺類を紹介している気がしますが。

 

今回は、少し前に100円ショップで見つけた日清の「アクマのアサバァ」というラーメンをご紹介します。

まず大事なことは、この商品がおそらく期間限定品で、2019年10月に発売だったことからそろそろ終売なんじゃないかなってこと。

ま、だから100円ショップに並んでいたんでしょうけど(笑)

ちなみにこのアクマのアサバァは、5月が賞味期限でした。

 

 

アクマのアサバァ チキンラーメン×麻婆茄子

 

アサバァは、麻婆のことですね(笑)

チキンラーメン自体はほとんど食べたことが無いのですが、麻婆茄子プラスはおいしい気がする!

 

めん + 具材 そして卵を1個用意

 

 

 

ああ、これが有名な「たまごポケット」ですね。

生卵がずりんと落ちてしまうんじゃないかって、心配になります(笑)

麻婆茄子はよくお味噌汁にあるようなフリーズドライ。

 

卵の白身が少し固まったらいいなと、白身めがけてお湯を入れまして。

フタをしてしばらく待ちます。

 

いただきまーす!

 

うん、おいしいかも。

そして、辛さはそれほどではないけれど、麻婆茄子からのシビレの方が結構きました。

とはいえ、そんなに厳しくはなかったです。

ただし卵が無いとちょっと厳しいかな?

 

正直なところ、チキンラーメンの焦げたお醤油みたいな味が苦手なのですが、麻婆のおかげでそれも旨味に感じました。

んー、好き嫌いは分かれると思いますが、シビ辛がお好きな方は、お早めにお試しくださいね。

 

 

【ありがとう】

緊急事態宣言が出て、なんだか東京の空気が重くなっているように思います。

そんな中でも、通勤しなくてはならない、たくさんの会社員の皆様、いつもお疲れ様です。

我が家で唯一、通勤しなくてはならない同行者こと夫。

どうもありがとう。

政府がそう言ったって、すべての職種がテレワーク出来るわけではありません。

逆に、テレワーク出来ない仕事の方が多いんじゃないかとさえ思います。

今日も電車の中で誰かの咳に怯え、どこかに立ち寄ることも出来ず、ただただ会社と家とを往復している皆様。

皆様のおかげで、社会は廻っていると言っても過言ではありません。

本当にありがとうございます。

仕事帰りに打ち上げや、女子会や、〆パフェが気兼ねなくできる日が一日も早く来ますように。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

 

オマケ☆

 

10年分のブログの中から「麻婆」でブログ内検索をしてみました。

2014年10月、新宿中村屋がリニューアルオープンして3年ぶりに復活していました。

中村屋といえば「中村屋純印度式カリー」。

辛さにヒーヒー言いながら、おいしく食べていました。

6年前の記事ですが、お時間があったらぜひご覧になって下さい。

https://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11945626684.html

 

 

 

4/8公開!最新動画できました~!

 

宮城県を旅したくなる 奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊の動画をぜひご覧くださいね。