現在、お出かけブログをお休みさせていただいております。
日々の小さな楽しみを見つけて書いていきます。
◆ホットサンドが流行るらしい
ホットサンドと言えば、ミミの部分が無いプレスサンドをイメージしていたのですが、今はプレスされていないホットサンドの方が増えてきているようですね。
ホットサンド専門店も出来たりして、これから流行りそうですよ。
とあるサイトで使っていたホットサンドメーカーがすごくいい感じだったので、今から1ヶ月前くらいについ買ってしまいました。
プレスせず、ガスの直火で焼くもので、斜めの焼き目が付きます。
以前持っていたものは、電気で焼くプレスタイプのホットサンドメーカーでした。
絵がひどすぎて伝わりにくいと思うんですが(笑)、食パンの真ん中が斜めに2分割されるタイプだったんです。
これだど、具材がたくさん挟めないんですよね。
耳も取っているので、パン自体も小さいし。
もっとモリモリに具を挟みたいと思っていたんです。
美味しそう!
私はたいてい8枚切りを2枚使いますが、6枚切りでも大丈夫だと思います。
お手頃価格のスーパーのパンでも、何か挟むと格段に美味しくなる気がします。
バターを塗ったうえに粒あんとか、チーズにトマトとか。
注意としては、直火なのでわりとすぐに焦げ目がつきます。
なので、パンにはさんでから同時に調理をしようとするのはちょっと無理かな。
なので火を入れたいものは先に火を通してから挟んだ方が良いと思います。
例えば、加熱用のベーコンやハム、ウインナーとかね。
今回は、とりあえず冷蔵庫にあった、チーズとキムチを挟んだお手軽サンドで。
パンがさくさく、チーズがとろーんです!
薄切りの玉ねぎとか挟んでも、おいしかったかな。
以前、冷蔵庫に惣菜店のメンチが1個あったので、ソースを塗って挟んでメンチサンドを作ったこともありました。
これが、めちゃくちゃおいしいの。
アイデア次第でもっともっと色々楽しめそうです。
ホットサンドメーカーで検索するといろいろ出てくるので、もし興味のある方はのぞいてみて下さい。
オマケ☆
10年分のブログの中から「ホットサンド」でブログ内検索をしてみました。
2013年10月、コメントで教えていただいた、池袋のランチパック専門店に来ていました。
ここでは、お願いするとホットサンドのようにトーストしてもらえるというサービスがありました。
調べてみたら、現在もトーストサービスは継続しているみたいです。
7年前のブログですが、もし、お時間があったらぜひご覧になってみて下さい。
https://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11652133922.html