有楽町でのっけ寿司という不思議ランチを食べる | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

 

JR有楽町駅中央口・京橋口を出ると目の前にあるのが「東京交通会館ビル」。

 

 

三省堂書店がありますが、そのほか「北海道どさんこプラザ」など、日本全国の物産館が集まっている事が有名ですよね。

 

そして、この交通会館ビルには、小さくて個性的な飲食店がたくさんあるんです。

レトロな喫茶店、居酒屋さん、行列のラーメン屋さんなど、1軒は小さいけれどどのお店も個性的で立ち寄ってみたいお店ばかりです。

 

今回、何気なく通りかかったお店のランチがおいしそうだったので入ってみました。

 

 

「和食処 五島」

 

名前の通り、長崎県五島列島から直接食材を仕入れているそうで、五島うどんなども食べられるようです。

しかしカウンターに7~8席、テーブル席に8人くらいという超コンパクトな店内。

常に数名の行列がありました。

店頭に1列で並ぶように表示があり、いつも混んでいるんだなぁと思いました。

入店前にメニューを聞かれるので、看板を見て決めておかなくてはなりません。

 

メニューはこちら。

 

◆本日の日替わり定食(この日は豚バラ大根煮丼) 864円

◆マグロぶつとトロたく のっけ寿司定食 909円

◆五島列島直送 海鮮バラちらし定食 909円

◆温かいあご出汁五島うどんとまぜご飯定食 864円

◆五島牛すじトロトロ煮込み定食 864円

 

店内は狭いので、ランチでは割と回転が早そうです。

運よく私達も5分ほどで案内されました。

入口でおねえさんに注文を聞かれます。

支払いは帰るときに。

 

私達はカウンターに案内されました。

そして、5分と待たずに料理が到着、はやっ。

 

五島牛すじトロトロ煮込み定食 864円

五島牛の牛すじの煮込みってことでしょうか。

ゴボウや人参などの野菜と牛すじを軟らかくなるまで煮こんだ料理。

 

私も味見をさせてもらいましたが、牛すじがまさにとろっとろ!!

ごはんのススム味だったようです。

 

そして私が選んだメニューはこちら。

 

マグロぶつとトロたく のっけ寿司定食 909円

 

わ、なんか派手なのがきた。

 

どういう料理??

 

玉子焼き、きゅうり、椎茸煮、しば漬けなどを巻いた巻きずしの上に、マグロぶつとトロたくをぶちまけた感じの(笑)

 

でもね、見た目はアレですが、この組み合わせは私好きです。

「白ご飯にトロたく」だってかなりおいしいでしょうけど、のり巻きの他の具との相性も良くて、とっても贅沢な味がします。

しかもマグロぶつも一つ一つ味わいながらおいしくいただきました。

巻き寿司とマグロの組み合わせは初めてでしたが、とってもおいしかったしボリューム満点でした。

 

店内はせわしない感じがして、ゆったりとお食事をしたい方には向かないかもしれませんが、1000円以下でおいしく食べられたのでこれもありかなと思いました。

 

交通会館ビルでランチをするときには、ぜひ「五島」も訪ねてみてくださいね。

交通会館ビルの飲食店は、お店によっては土日が休みのところもあるので、お出かけ前に公式ページよりご確認ください。

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

和食処 五島 ⇒ https://www.kotsukaikan.co.jp/food_shopping/19058/

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

こちらは不定期更新のため、フォロー(読者登録)して頂けるとうれしいです。

 

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami