【オープン】カフェオレ専門店に行ってみた。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

 

 

 

高田馬場にカフェオレ専門店が出来たというので、訪ねてみました。

 

 

 

高田馬場駅 戸山口から数分でお店に到着しました。

 

Cafe au lait TOKYO

 

自分好みにカスタマイズできる、カフェオレ好きのためのカフェオレ専門店とのこと。

わお、なんか落ち着いた静かなお店。

オシャレだなあ、私入ってもいいの?

 

店内はゆったりしていて、土曜日の11時過ぎでしたが混んでいませんでした。

今はまだカフェオレの提供しかなく、フードが無いからかな。

ちなみに7月ごろからフードも提供する予定だそうですよ。

 

とっても大人っぽいお店なのに、なぜか入口には、かわいい動物マスコットが。

よく見ると、充電コード保護のためのカバーが動物になっているやつ。

少し前に流行りましたよね。

それが並んでいたのでした。

んー、その関係の会社のお店なのかな?

 

まずはカウンターで注文&お支払い。

 

メニューはこんな感じです。

 

 

メニューは、ホット480円、アイス520円、フラッペ580円のみ。

サイズはワンサイズのようです。

お子様用にオレンジとアップルジュースがあります。

 

フラッペはカスタムできませんが、ホットとアイスはカスタムできます。

 

① ミルクの種類と量を選ぶ

 

ミルク、低脂肪ミルク、豆乳

ミルクと低脂肪ミルクはノーマルかフォームドミルクから選べます。

ミルクの量は、ふつう、多め、たっぷりから選べます。

 

② 甘味の種類と量を選ぶ

 

砂糖、黒糖、カロリーオフ、+30円はちみつ、+30円練乳

甘味の量は、ひかえめ、ふつう、多めから選べます。

 

③ トッピングを選ぶ

 

+50円生クリーム、+50円ホイップ

 

 

番号札をもらい、席で待ちます。

 

ソファー席が2階にございますと。

え、2階もあるの?

 

私達はカウンター席にしました。

 

充電コードが用意してあり、例のマスコットがそれぞれについていました。

うん、かわいいね。

 

そして、待つことしばし。

お店の方が持ってきてくれました。

 

アイスカフェオレ  豆乳、砂糖、561円 +54円ホイップ

 

ミルクではなく豆乳にしてみました。

砂糖はひかえめで、ホイッププラス。

 

クッキーはオマケで全部についてくるみたいです。

こういうの、ちょっとうれしい。

 

あのー、ココだけの話し、こういうホイップの乗った飲み物って、どうやって飲むんですか?

かき混ぜちゃうの?

それとも飲み物と一緒にストローで吸う?(笑)

スプーンでもあれば、ちょっとすくって舐めちゃうけど…。

ホイップ好きとしては、ちょっとホイップも味わいたいんだけどな。

 

肝心のカフェオレ、私はすごく好きです。

たっぷりの豆乳が入っているのに、しっかりコーヒーの香りがするし。

ミルクに負けていない感じだけど、ちゃんとミルクが入ることでマイルドになっているし。

好みの問題ですが、甘さはふつう以上の方がさらにおいしいかも。

 

そしてもうひとつもやってきました。

 

ホットカフェオレ 牛乳 ミルク多め 黒糖 518円

 

いわゆるカフェオレボウルに入ってきました。

大きさはお茶碗くらいかな。

同行者は凄く小さい声で「みそ汁が来たのかと思った」ってさ。

ふ、やめてよ、吹き出すでしょ。

 

こちらは黒糖にしましたが、それほど黒糖の味や香りは強く感じませんでした。

砂糖多めにすればよかったかな。

 

ホットもアイスもどちらもおいしかったです。

個人的には、次に行くなら、アイスでミルク多めで砂糖ふつうかなー。

 

そうそう、お店のインスタに書いてあったのですが、6月14日からトーストサービスがはじまるそうです。

8時~11時までの間で、数量限定だそうです。

7月からはフードもはじまるというので、とても楽しみ!

駅からすぐなのもうれしいですね。

 

とても静かでゆったりした空間のお店でした。

高田馬場でカフェオレが飲みたくなったら、ぜひ訪ねてみて下さい!

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ

にほんブログ村

 

Cafe au lait TOKYO  ⇒ https://www.instagram.com/cafeaulait.tokyo/

              ⇒ http://cafeaulait.tokyo/

 

 

Web版 地球の歩き方の東京特派員ブログを書かせていただくことになりました!

6月11日に更新しました!

地球の歩き方 東京2特派員ブログ ⇒ https://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo2/

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

こちらは不定期更新のため、読者登録して頂けるとうれしいです。

 

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami