「お出かけ大好き みみみのごはん」が9周年を迎えて、平成を振り返る企画を始めました。
平成に起きた大ブームのひとつが、やっぱりパンケーキブームじゃないでしょうか。
今ではもうすっかり定番になったともいえるパンケーキ。
ブームのはじまりは、どうやら外国から日本に上陸したパンケーキ屋さんからのようです。
・平成20年(2008年)「bills ビルズ」がリコッタパンケーキをひっさげて、シドニーから七里ガ浜に上陸
・平成22年(2010年)「Eggs'n Things エッグスンシングス」がもりもりのホイップをひっさげて、ハワイから原宿に上陸
・平成24年(2012年)「カフェ・カイラ」がもりもりのフルーツをひっさげて、ハワイからスカイツリー近くに上陸(現在は渋谷へ移転)
この中で、1度味わってみたいと思っていたパンケーキがありました。
でもひとりでは不安だったので友人を誘い、いまさらですがパンケーキブームに乗っかってみました(おそっ)
やってきたのは、「Eggs'n Things エッグスンシングス」銀座店です。
キラリトギンザの中にあります。
平日の14時頃、行列はありませんでしたが、ママ友グループや女性2人組などで店内には結構たくさんの人が。
女性率9割以上って感じです。
【グランドメニュー】
・オムレツ
チーズ980円、ポルトガルソーセージとチーズ1180円、ほうれん草、ベーコンとチーズ1230円
・エッグベネディクト
ベジタリアン1050円、ほうれん草とベーコン1280円、アボカドとバジルシュリンプ1300円
・ローカルハワイアンズ
ロコ・モコ1080円、ガーリックシュリンプ~ノースショアスタイル1680円
・パンケーキ/ワッフル
バターミルク650円、ココナッツ790円、チョコレートチップ790円
・パンケーキ ホイップクリーム付き
ストロベリーホイップクリームとマカダミアナッツ1180円
・フレンチトースト
クラシック1000円、フルーツ1180円、コンプリート1180円
・ドリンク
アールグレイティー400円、フルーツドリンク420円、コナコーヒーブレンド450円
ほかいろいろあります。
店内は広く、とっても明るくて爽やかな雰囲気。
アイスティーレモネード420円
結構大きいサイズですごくうれしいです。
そして、きましたー!
これを食べてみたかったんです!
ストロベリー、ホイップクリームとマカダミアナッツ 1180円
そうそう、これこれ。
エッグスンシングスといえば、このもりもりのホイップクリーム。
気になるけど一人では食べる勇気が無く、友人とシェアすることに。
直径10㎝くらいの薄いパンケーキが5枚。
シロップ煮?のイチゴ。
そして中央にそびえたつホイップタワー。
うれしくてうれしくて、写真撮りまくり。
あれ、ホイップが傾いてきているような…気のせい?
せっかくだもの、急いでいただきましょう!
ホイップどうするの?
棒倒し的な感じに?
なんて思っていたら、友が芸術的にホイップを自分の皿に
あら、お上手。
私がやったら、なんかきちゃない感じに。
こういうの、才能ないわー。
食べてみると、これが思いのほかおいしくて。
ふわふわの厚みのあるスフレパンケーキもおいしいでしょうけど、薄焼きのミルクパンケーキにたっぷりのホイップっていうのも私は好きです。
そしてテーブルには3種類のシロップ。
メイプルシロップ、ココナッツシロップ、グアバシロップ
絶望的に美しくない写真でごめんなさい。
グアバはさっぱりしていて、酸っぱさはそれほどでもないけど珍しいですよね。
ココナッツシロップはトロリと濃厚で、ハワイっぽい味に。
もともとのパンケーキやホイップにはそれほどの甘みは無いので、シロップをかけるとさらに美味しくなりました。
エッグスンシングスが出来たばかりの頃、裏原宿への路地から表参道にかけてすごい行列が毎日できていましたよね。
いつか行列が少なくなったら入ってみようって思っていたけど、まさか入るまでに10年近くかかるとは(笑)
パンケーキブームに完全に乗り遅れたワタシでしたが、友のおかげでやっと参加できました(笑)
ホイップもりもりのパンケーキは思った以上においしく、見た目のインパクトも凄かったです。
みんながハマる理由もわかります。
パンケーキの他にも甘くないメニューも充実していたので、いろいろ頼んでみんなでシェアするのが楽しそうですね。
もし、「まだエッグスンシングスに行ったことない!」という方、「今更だけど、パンケーキブームに乗りたい(笑)」という方がいらしたら、ぜひ訪ねてみて下さい。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
エッグスンシングス ⇒ https://www.eggsnthingsjapan.com/
Web版 地球の歩き方の東京特派員ブログを書かせていただくことになりました!
2月26日に更新しました!
地球の歩き方 東京2特派員ブログ ⇒ https://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo2/