こんなにおいしいサバサンドはじめて!! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

パンが大好きな食いしん坊としては、1軒でも多くのパン屋さんを巡っておいしいパンに巡り合いたいと思っているんですが…。

おいしいパン屋さんは、大抵どこも大行列です。

なので、午後になると売り切れで閉店なんてことも。

気合を入れないと、なかなか巡り合えないのですよねぇ。

 

でも。

 

久しぶりに、「これはっ」と思うパン屋さんに出会いましたのでご紹介します。

 

日比谷線 小伝馬町(こでんまちょう)駅から5分弱くらいの場所にあるお店です。

名前は、「123(ひふみ)ベーグル」です。

 

オープンは11時なんですが、私が到着したのは平日の11時30分ごろ。

 

ずっと4~5人の行列が出来ていました。

私がいた10分くらいの間は、女性しかいらっしゃいませんでした。

近所の会社にお勤めのような方、お子様連れなどなど。

 

 

 

店名の通り、こちらはベーグル専門店です。

島根県奥出雲産の仁多米と北海道産の小麦粉をブレンドしています。

牛乳、油、バター、卵不使用。

天然酵母100%使用、ハンドロール(機械成型でなく職人の手で)で焼きあげています。

そう聞いただけでおいしそう!

 

会社員さんはたいてい2~3個買われていくのですが、結構多めに買われる方もいて、ドキドキします(笑)

 

あ、こちらのお店は販売のみで、イートインスペースはありません。

道路にこんなオシャレなイスがあったけど、これはきっと受け取り待ちの方のためですよね。

 

 

ガラスケースに並んだベーグルいろいろ。

自分の番になった時にあたふたしないように、前の人の後ろからガラスケースを覗き込んで注文を決めます(笑)

 

この日、ガラスケースに並んでいたベーグルを書いておきます。

季節やその日によって商品が変わるかもしれないので、ご参考程度に。

 

・プレーン(Mサイズ) 200円

・ハニーアップル&ゴルゴンゾーラ 320円

・4種のレーズン 280円

・チョコチップ 280円

・くるみ&メープル 300円

・丹羽の黒豆甘納豆 300円

・クリームチーズ&クランベリー 300円

・ベーコントマト&ジェノベーゼ 320円

・パストラミビーフ&ポテトサラダ 340円

・ほうじ茶あん 280円

・安納芋 300円

・カレー&ハンバーグ 320円

・焦がし醤油の金ごまゴボウサラダ 300円

・ハム&タマゴサラダ 320円

・鶏そぼろ肉味噌&しそチーズ 320円 

・ソーセージ入りピザ 300円

・ベーグルドッグ 300円

 

みんな食べてみたくなります…。

 

量り売りのサラダもありました。

各100g260円、150g360円

黒胡椒ポテトベーコンサラダ、パンプキンサラダ、ゴロゴロタマゴサラダ、金ごまたっぷりゴボウサラダ

 

クリームチーズ各種も。

各50g250円、100g400円、150g550円

キャラメル、イチジク、ラズベリー、スモークサーモン、ラムレーズン、マロン、ブルーベリー、アップルシナモン

 

ああ、どれもおいしそうだ。

 

さらに、その場で作ってくれるベーグルサンドもありましたよ。

 

・サバサンド 550円

・ベーコンアボカドエッグチーズ 600円

・牛肉の焼肉サンド 500円

・照り焼きチキン&サラダ 500円

・イチジク&生ハムチーズ 550円

・イベリコ豚の厚切りベーコンとマッシュルーム&チェダーチーズ 550円

 

・ピーナッツクリーム&バナナサンド 400円

・ヌテラ&バナナサンド 400円

・クリームチーズ&ハニーミックスナッツ 500円

・あんバター 500円

・クリームチーズ&バナナ 500円

 

注文を済ませ、ベーグルサンドが完成するまで少し待ちます。

そして、出来たてのベーグルサンドがずっしりと私の手の中に。

 

実は私、サバサンドを注文したんですよね。

出来立てのサバサンドを食べたかったんですが、なんだかんだで実際に食べられたのは1時間後でした。

 

いただきまーす!

 

サバサンド 550円

 

小ぶりのベーグルに挟まったサバやトマト。

ベーグルがピカピカ光っています。

 

あ、レモンがはさまってる。

 

一回開けて、レモンをギューッと絞って、またフタを閉じる(笑)

 

がぶっと食べてみて驚きました。

このベーグルのむっちり、みっちり具合がものすごい。

差し歯の前歯が持っていかれるような。

バゲットのように固いわけではなく、とにかくむっちり。

 

この今まで感じたことがないようなむっちり感は、やはり米粉と小麦粉をブレンドしているためなのでしょうか。

お互いの良いところを引き出し合うというか。

そして、ベーグルが少しだけ甘い。

それはお米のおかげでもあるのかな。

 

そして、見た目は普通のサバなのに生臭くなくて、焼き魚っぽさがありません。

なんだろう…ただただおいしい存在になっていました。

過去にサバサンドを何度か食べたのですが、その中で間違いなく一番お気に入りになりました。

お魚好きなのに、今までの鯖サンドに満足されていなかった方に ぜひ召し上がって頂きたいです。

とってもとってもおいしかったです。

 

その他に買ったのは、こんなベーグルたち。

 

プレーン 1個200円

 

上から)パストラミビーフ&ポテトサラダ 340円

ベーグルドッグ 300円

鶏そぼろ肉味噌&シソチーズ 320円

 

母へのお土産は、丹羽の黒豆甘納豆入りのベーグルでした。

甘さ控えめの甘納豆がベーグルに合っていて、すごくおいしかったそうです。

 

惣菜系のベーグルは全部おいしかったけど、とにかくむっちりしているのでアゴがすごく疲れました(笑)

でも、むっちり好きなワタシには、どれもすごくおいしかったです。

むっちり好きな方は、ぜひ訪ねてみて下さい。

 

この後、まだまだおいしいパン屋さんを探したのですが、その様子はまた今度。

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ

にほんブログ村

 

 

123ベーグル ⇒ http://123bagel.strikingly.com/

 

 

Web版 地球の歩き方の東京特派員ブログを書かせていただくことになりました!

1月29日に更新しました!

地球の歩き方 東京2特派員ブログ ⇒ https://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo2/

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

こちらは不定期更新のため、読者登録して頂けるとうれしいです。

 

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami