友達が誕生日だというので、銀座でランチをすることになりました。
せっかくのお誕生日だもの、どこに行くか調べまくりましたよ。
その結果、ちょっと穴場のビュッフェランチを見つけたので、2人で行って来ました。
ミレニアム三井ガーデンホテル東京
日比谷線・都営浅草線 東銀座駅からすぐです。
地下一階にある Buffet&Cafe GINZA SAI が本日のお目当てです。
念のため、ネット予約をしてから行きました。
土日ランチは90分で2部制です(平日は90分5部制)
11時~の回に行ったのですが、予約なしで来ている人もいてその方たちが入ってもまだ多少の空席があったようでした。
ただ、日によっても違うと思いますので、予約がおすすめです。
ホテルのロビーを入ると、地下に行く階段がありますが、オープン前はエレベーター前が待機場所なので、エレベーターで降りることをおすすめします。
席に案内されて、いよいよビュッフェスタートです!
コンパクトなレストラン。
お料理の数、大丈夫かな。
公式ページには、60種類以上のお料理と書いてありましたが、そんなにあるのかな??
実際は今見えている裏側にもお料理があったので、大丈夫でしたが(笑)
では、この日のお料理をどんどんご紹介していきます!
レタス、ミニトマト、きゅうり、パプリカ(赤・黄)、赤オニオン、人参、大根、コーン、ポテトサラダ
ドレッシングがいろいろありました。
イタリアン、サウザンアイランド、わさび醤油、胡麻、オリジナルレモン、青じそ、シーザー、キャロット
ど、どれにしよう。
このあたりは前菜と冷たいお料理。
筍土佐煮、ひじきの煮物、野菜きんぴら
ホワイトアスパラと生ハムのサラダ、豚バラ肉の特製ソース、本日のキッシュ
カツオのたたきオリエンタル風、イカのコールスローサラダ、ロミロミサーモン、鴨燻製とスペルト小麦のサラダ
温かい料理
豚肩ロースの煮込み、海の幸と野菜ガーリック風味
タンドリーチキン&ポテト、かにしゅうまい
串あげ(ささみ大葉、豚玉葱、カボチャ、イカ)、ハンバーグ(デミソース)、おでん(ダイコン、練り物)
グラタン
本日のパスタ、牛すじ煮込み
サンドイッチ、ミニラズベリークラウン、ミニアップルクラウン、カイザー、全粒ソフト
ローストビーフ (ソース2種)、握り寿司(イカ、中トロ)
中華スープ、ビーフカレー、うどん、うどんの汁、ネギ、揚げ玉、たくあん、しば漬け、カツオ梅、ご飯
オレンジ、グレープフルーツ、トマト、アイスティー、ウーロン茶、牛乳、コーヒー類
しっかり盛り付けました。おいしそー。
ローストビーフがしっとりしていて、おいしい!
たまにホテルのローストビーフでもパサつくのありますよね。
でも、ここのはおいしい!
主に前菜を持って来たけど、お気に入りを見つけた!ふふふ。
ロミロミサーモンと、イカのコールスロー。
イカの入ったコールスローって珍しくないですか?
イカソーメンみたいな細切りのイカがたっぷり入っていました。
友もこれが一番おいしかったって言ってたよ。
串あげも揚げたてでおいしいんだけど、これ以上食べたら他のものが食べられなくなるー!
にぎり寿司もおいしい!
ネタが大ぶりで、イカがもっちり。マグロも厚い!
シャリが大きめなので、これも調子に乗ると満腹になるやつだ。注意!
友といろいろな話をしながらのランチ。
1人で食べることが多いのでうれしいな。
コンパクトな店内ですが、席と席の間がそれほど狭くないのでゆったりした感じです。
地下だけど、吹抜けから光が入るので明るいです。
お客様は女性グループとカップルがほとんど。
男性同士もいたけれど、やはり女性が多めです。
このお店はいいな。
客層も年齢高めで静かだし、食事もパスタとピザと唐揚げみたいなざっくりした感じじゃなくて、お刺身系の魚料理が複数あるのがうれしいです。
さ、おかわりしよう。
サラダにパン(たまごサンド)、トマトパスタに、さっき食べておいしかったお刺身系の魚料理。
そうそう、さっき食べ損ねていたミニハンバーグやカツオのたたきオリエンタル風も。
ああやっぱりこれだ。
イカコールスロー、サーモン、カツオ。
これをローテーションで食べたい(笑)
そろそろデザートを食べないと。
何しろ90分というのは結構短いものです。
…え?デザートじゃないって?
これで最後って思ったら、やっぱりイカサーモンカツオを。
何気なくお寿司もね。
イカコールスロー、自分でも作れるかなぁ。
さあ、もう残り時間が少なくなってきました。
デザートを取りに行きますか!
ケーキが無くなると、補充されるのは別のものだったりするので、どうしてもこれ食べたい!というのがあったら、先に確保しておくのもいいかもしれません。
モンブラン、ミルクレープ、ショコラケーキ、エクレア、ル・ポティロン、オランジェケーキ、ロッシェ、パンナコッタ、マチュドニア、グレープフルーツ、オレンジ、パイナップル
ナデシコかな?すごくお花がかわいかったので。
やはりこれもエディブルフラワーなんですかね?
んー、食べづらいな。
…え?手前はケーキだけど、奥の方がおかしい?
いやあ、最近ケーキとかたくさん食べられなくなっちゃって(笑)
奥は、たくあん、ガリ、わさび。
…ということは?
〆はお寿司で。
合計6貫食べていました。
少食な女子なら、これだけで満腹ですよね。すまん。
あとはカフェラテなど頂いて、ごちそうさまでした!
さて、いかがでしたか?
私はこのビュッフェとても気に入りました。
銀座のビュッフェで3000円以下というのは安い方だと思います。
また、その金額でローストビーフやお寿司もあり、その他のお料理も手が込んでいるなと思いました。
店内も落ち着いていて、比較的利用者の年齢が高めなのも静かでよかったです。
オススメです。
ごちそうさまでした。
オマケ☆
レストランを出て、東銀座の駅へ向かったのですが、交差点にあった群馬のアンテナショップ「ぐんまちゃんち」が移転した跡地に俺のBakery&Cafeが出来ていてびっくり。
結構混んでいましたが、行列になるほどじゃないみたいでした。
友が歌舞伎座に行ったことが無いというので、地下の木挽町広場をのぞいてみました。
相変わらず、和風小物やお土産お菓子などたくさんのお店が出ていました。
外国人観光客が多かったですね。
その中で見つけたのがコレ。
にんべんの「食べるうまみチップス 椎茸」
きれいにフリーズドライされているのですが、どうみても干しシイタケそのまま。
食べてみると…あ、やっぱり干しシイタケだ。
味はついているんですが、ほぼ椎茸味。
いや、おもしろかったです(笑)
すごく古そうな地下道への入口。
三越の1階にハロウィンのオブジェが。
ここは撮影OKになっていたので撮ってみました。
うん、かっこいいなこのオブジェ。
でもよく見ると、ちょっとこわい(笑)
このかわいいおねえさんたちも撮影可。
インスタとかやってなくてごめん。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
ミレニアム三井ガーデンホテル
⇒ https://www.gardenhotels.co.jp/millennium-tokyo/restaurant/
Web版 地球の歩き方の東京特派員ブログを書かせていただくことになりました!
10月30日に更新しました!
地球の歩き方 東京2特派員ブログ ⇒ https://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo2/
番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
こちらは不定期更新のため、読者登録して頂けるとうれしいです。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami