【チーズがみょーん!】韓国式ホットドッグを食べてみた。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

アメ横のあたりを歩いていたら、気になるお店を見つけましたよ。

 

 

韓国式ホットドック アリランホットドッグ

 

ん?イメージするホットドッグ(たぶんアメリカンドッグ的な)のとは、ちょっと違うみたい。

でも女子たちが美味しそうに食べているので、私も注文してみました。

 

主なメニューはこんな感じ。

・アリランホットドッグ 380円

・チェダーチーズホットドッグ 430円

・ポテトホットドッグ 430円

・イカ墨ホットドッグ 430円

・モッツァレラチーズホットドッグ 430円

・ザ・キングホットドッグ 430円

・チェダーレーラ 480円

・ポテトレーラ 480円   ほか

 

これ…ホットドッグなのか??

 

お店の場所は、二木の菓子のとなり?くらいです。

 

 

注文を済ませると、レシートに番号を書いてくれ、出来上がるとこの番号で呼ばれます。

 

韓国のお店のフランチャイズなんですね。

どんな味なんだろう。

 

5分くらい待って、私のホットドッグができました!

揚げたてあっつあつ。

 

ポテトレーラ 480円

 

すごい、なんか独創的です。

外側のゴツゴツした衣?になっているのはポテト。

中にはのびーるモッツアレラチーズが入っているとか。

 

そして、ここにお好みでソースをかけます。

 

ハニーマスタード、チーズマスタード、チーズソース、ケチャップ、ホットチリ

 

ガーリックパウダー、ハニーバターパウダー、チーズパウダー

 

いろんな味をミックスして食べるのもおいしいらしいです。

じゃあ、いろいろかけてみようかな。

 

悩んだ末に、チーズマスタード、ホットチリ、ガーリックパウダーをかけてみました。

たぶん、どれをかけてもおいしいと思うのですが、特にこのポテトレーラは中がチーズで味が薄めなので、ソースは多めが美味しいと思います。

 

 

さあ、食べるぞ。

ずっしりと重くて、このままだとバラっと落ちてしまうのではないかと心配に。

 

やっぱりこのケース大事。

 

本当にこんなふうにチーズが伸びるのかな。

やってみよう。

 

 

みょーーーーーん!!

チーズ伸びるー!!

 

えーと食べてみての感想です。

これは、本当にチーズがみょーーーんと伸びておもしろいし、辛めのソースをたっぷりかけると、辛いソースをつけたポテトフライのようでおいしかったです。

 

でも、かなりのボリュームがあります。

私は2人でシェアして食べてちょうどでした。

いろんなバージョンがあるので、今度は違うのを食べてみたいと思いました。

 

こちらのアリランホットドッグは、新大久保、原宿、そして今回の上野御徒町と3店舗あるのだそうです。

少し涼しくなったら(笑)、ぜひ訪ねてみて下さい。

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ

にほんブログ村

 

アリランホットドッグ ⇒ http://arirangjapan.jp/

 

 

Web版 地球の歩き方の東京特派員ブログを書かせていただくことになりました!

8月7日に更新しました!

地球の歩き方 東京2特派員ブログ ⇒ https://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo2/

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

こちらは不定期更新のため、読者登録して頂けるとうれしいです。

 

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami