ぶらり吉祥寺でラスカルパン! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

ゴールデンウイークの頃の事。

夕方に用事があったので、それまで吉祥寺をのんびり散策することにしました。

駅を出て、東急の裏の方へふらりと歩いていると…。

 

なにこれ?

 

吉祥寺プティット村…とあります。

 

1つの店舗にしては、ちょっと凝り過ぎで、まるでちっちゃなテーマパークみたい。

でも、まだオープンしていませんでした。

 

ここの案内図のようなものがあるのですが、メルヘン過ぎてよくわからず。

どうやら私のような汚れた心の大人にはわからないらしい…。

 

CatCafe?

ああ、ネコカフェ?え?こんな大げさなネコカフェ、初めて見ました…。

この日は13時~というので、のちほど来てみることに。

とりあえず、先に進みます。

 

 

昔はよく、吉祥寺に雑貨を見に来たっけなあ…。

なんて、遠い記憶を思い出しつつ。

 

と。

 

ラスカルだ!!

その名も「Rascal Bakery ラスカルベーカリー」

そういえば、吉祥寺にラスカルのパン屋さんが出来たって何かで見たけど、ココの事だったのね。

 

くっ、かわいいぜラスカル。

 

 

いろんな顔のラスカルだ!くくっ。

 

コロネにチーズ蒸しパンもラスカル!

 

 

 

【ラスカルのパンのメニュー】※1日数量限定 個数制限あり

 

・ ラスカルパン(おすまし、ウィンク、キュン) 各330円

・ ラスカルコロネ 300円

・ しっぽパン 320円

・ ラスカルチーズ蒸しパン 280円

・ ラスカルブレッド(食パン) 380円

 

ラスカルじゃない菓子パンや総菜パンもいろいろありました。

 

 

 

ラスカルグッズもいろいろ売っていました。

 

そして、2階がカフェになっています。

注文は、1階のレジで。

 

 

【カフェメニュー】

ラスカルカフェラテ420円、ラスカルココアラテ420円、ノンカフェインラスカルカフェラテ450円

 

ブレンドコーヒー、アイスコーヒー、アイスココア、紅茶、アイスティー ック380円

ノンカフェインブレンドコーヒー、ノンカフェインアイスコーヒー各400円

 

自家製シューのアイスサンド 750円

ごろっといちごミルク、ハチミツたっぷりレモネード 各520円

 

【ランチメニュー】※店内限定、一日数量限定

ラスカルクロックムッシュ 750円

ラスカルサンド 750円

ラスカルのしっぽシチューパイ 850円

 

 

今回はカフェには行けなかったのですが、ラスカルパンは買ってみました。

 

心なしか、切ない顔のラスカル。

 

ヤドカリみたい(笑)

味は、ごく普通のクリームコロネ。

普段あまり甘い系の菓子パンは食べないので、しょっぱい系のラスカルパンも作ってほしいなぁ!

 

そして、お店に入る前にちょっと検索して、気になっていたお店のことを聞いてみました。

 

ここは「Rascal Bakery by CHARABREAD」ですけど、キャラブレッドってもう一軒ありますか?

 

そう、実はお店のすぐ近くに来た時にちょっと検索したら、キャラブレッドはもう一軒あって、そこでは「カピバラさん」のパンを出しているみたい。

どうせなら、カピバラさんのパンも見たいなー。

 

お店の方に場所を教えてもらって出かけました。

 

キャラブレッド 吉祥寺店

 

お店は、井の頭通り沿いで、二葉製菓学校のはす向かいあたりでした。

ちょっとわかりにくいです。

 

8月31日までカピバラさんコラボベーカリーなのだそうです。

 

 

か、か、かわいい…。

 

 

 

 

【カピバラさんパンメニュー】

 

カピバラさんパン、ホワイトさんパン、なまけものくんパン 各270円

カピバラさんのりんごパン 240円

カピバラさんのイチゴメロンパン 250円

 

カピバラさんラテ(カフェラテ、ココアラテ)各420円

 

いろいろなグッズも売っていました。

 

大きいぬいぐるみとかは買えないけど、小さいマスコットを買いました。

 

image

プレーリーさんらしい(笑)

指人形かと思ったけど、指には入らず。

子供の可愛い指なら入るんだろうか…しゅん。

 

カピバラさんのいちごメロンパンを買いました。

すごく甘酸っぱかったです。

いちごの香りがすごくしました。

おいしかったけど…しょっぱいの、欲しいよぉ!!

 

そして、そろそろあの場所がオープンしてるはず!

さっきの通りまで戻りましょう。

 

吉祥寺プティット村に戻ってきました。

あ、扉が開いてる!!

 

情報が少なすぎて、ちょっと不安だけどのぞいてみましょう!

えーと、ネコカフェはどこかな?

 

わ、すごく狭いけど、細かく作り込んであるのがタダモノではありませんね。

 

狭いところにこまごまといろいろ作ってあります。

どうやらいくつかお店があるようなのですが…何しろ人がいません。

 

そして…

 

気になるのは、あちこちに貼られた「COMING SOON」の文字。

ホントあちこちに貼られているので、じゃあどこが開いているの?とイラッとするほど。

 

奥に、スタッフの方がいらしたので聞いてみました。

すると、ここはネコカフェ「てまりのおしろ」がメインな事。

他のお店は、順次オープン予定な事。

週末は、ネコのいない普通のカフェも開いている事などを教えてくれました。

 

 

この奥の、水色の扉が「てまりのおしろ」というネコカフェなんだそうです。

うー、ネコカフェか。

ワタシ、猫大好きなんですけど、動物を触るのが苦手で…。

なのでネコカフェはちょっと…。

また今度ぜひ挑戦させて頂きます。

 

詳細は、公式ページでご確認くださいね。

 

そうだ!気になっていたお店の事、思い出しました。

そこに行ってみましょう!

 

カレルチャペックです。

かわいいパッケージの紅茶などですごく有名ですよね。

 

そこにとても気になっていたものがありました。

 

これこれ。

特濃ルフナアイスティー

特濃6倍 400円

超絶濃10倍 450円

極農15倍 500円

+100円でソフトクリームをのせられます。

 

15倍ってどんだけ渋いんだろう。

わくわくー!

 

もちろん、どうせ飲むなら15倍でしょっ。

 

色合いはこんな感じです。

 

飲んでみての感想は、とにかく紅茶の香りと味が濃厚!

でも、苦みや渋みが強いわけではありません。

わー、私これ好きかも。

ミルクがたくさん入っているのに、紅茶が弱まっていない感じです。

ソフトクリームをのせてもおいしいでしょうね。

 

とにかく、貴重な体験でした。

ごちそうさまでした!

 

さて、ちょっとだけふらりと歩いた吉祥寺 いかがでしたか?

これから雨も多く、蒸し暑い日も続くのでお散歩には向かない季節ですが、お天気の様子を見ながら、お出かけをしたいです。

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ

にほんブログ村

 

 

ラスカルベーカリー ⇒ http://rb.bc-charabread.com/#information

キャラブレッド吉祥寺店 ⇒ http://bc-charabread.com/kichijoji/index.html

 

 

吉祥寺プティット村 ⇒ https://petitmura.com/

カレルチャペック ⇒ https://www.karelcapek.co.jp/user_data/shop#kichi

 

 

Web版 地球の歩き方の東京特派員ブログを書かせていただくことになりました!

6月5日に更新しました!

地球の歩き方 東京2特派員ブログ ⇒ https://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo2/

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

こちらは不定期更新のため、読者登録して頂けるとうれしいです。

 

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami