これ何キロカロリー?銘柄量り炊きIHジャー炊飯器#アイリスオーヤマ生活家電アンバサダー | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

アイリスオーヤマ生活家電アンバサダー活動!銘柄量り炊きIHジャー炊飯器の使用感想をブログ投稿ください!ブログネタ:アイリスオーヤマ生活家電アンバサダー活動!銘柄量り炊きIHジャー炊飯器の使用感想をブログ投稿ください! 参加中

アイリスオーヤマ生活家電アンバサダーとして活動させて頂いております。

今度は何が来るかなー?って待っていたら、これが到着。

 

 

{DF29D171-B5AA-4EA9-8A40-217DCB4BB4D5}

銘柄量り炊き!

ワイン&ブラックの色合いがかっこいいです。

 

こちらは、お米やお水の量を炊飯器が量ってくれるので、最適な水加減でおいしいご飯が炊けるという炊飯器なんです。

そして、この炊飯器のもう一つの特徴がこちら!

 

{FE670815-FB28-43C8-91A9-DC7A59E16A85}

本体の下にIH調理器がついていまして、その上に炊飯器がセットされているという感じなのです。

ご飯を炊く時にはこの2つがセットである必要がありますが、炊き終わってしまったら、IH調理器のみで使うことができます。

 

つまりは、炊飯器では炊き立てのご飯が。

そしてIH調理器の上には、野菜やお肉がたっぷりのお鍋がグツグツ…なんて使い方も出来ちゃうってことです。

びっくりな事に、揚げ物だって出来ちゃうんです。

これは、串揚げパーティも簡単にできちゃう。

コンパクトなIH調理器なので、テーブルの上でも使いやすいですよね。

 

…ん?

ここまで聞いて、私のブログを長く見て下さっている方ならきっと思ったはず。

 

その話し、前にも聞いたんだけど。

 

 

 

…ええ、確かに。

昨年の春、確かに似たようなお話をさせて頂きました。

でもね。

あれから1年。

なんとまた進化しちゃったんです。

どんなふうに進化したのか、順を追ってご説明いたします。

 

 

 

まずは改めまして、量り炊きとはなんぞやというのがわかるご飯の炊き方から。

 

まず蓋をパカッと開けますと、内蓋が不思議な柄(笑)

内蓋や蒸気口などが簡単にはずれるので、お掃除がしやすいのよね。

 

内釜を出してみると、その厚みにびっくり。

自分でも「極厚銅釜」って言っちゃうくらいですからね(笑)

この厚みを見ただけで、何となくおいしいご飯が炊けそうです。

 

ではでは、量り炊きスタート!

 

まずは、お米の銘柄を6種類の中から選びます。

 

我が家のお米は…

わー、青森まっしぐらだった!!

そんなの無いじゃん…と思ったけど大丈夫。

取説にちゃんと対応表が載っていました。

 

まっしぐらは、ゆめぴりかと同じでいいんですね。

良かったー。

 

はい、ゆめぴりかね。

 

そして、空の内釜をセットして…。

 

計量ボタンを押します。

 

そして洗う前のお米を入れます。

 

付属のカップでお米を入れます。

 

そうしたら、もう一度計量ボタンを押しますよ。

必要な水の量が出てきます。

 

前の機種は、量のとなりに「水を入れる」とありましたが、今回は量の前に「水を○○cc」と書かれるようになったので、より分かりやすくなったと思います。

 

内釜を取り出し、お米を研いで水をよく切ります。

内釜を戻し水を入れます。

 

水を入れると、表示の数字がどんどん減っていきます。

そろそろかな?って思ったら…

 

水を35cc減らすって書いてあった(笑)

入れ過ぎたー。

 

そしてなんだかんだで…

 

OKをいただきました!

これでお水が適量のはず。

 

炊飯のボタンを押して、あとは炊きあがりを待ちましょう!!

 

…え?これも前に聞いたのと同じだって?

もう少々お待ちください。

 

そして、待つことしばし。

ピピーっとアラームの音とともに、炊き立てごはんのいい香りがしてきました。

 

おいしそうなご飯が炊けましたー!

ちょっと待って。

 

このお茶わん一杯って、どれくらいのカロリーがあるんでしょう。

簡単にわかったらいいのに。

 

そう!この炊飯器、それが簡単にわかっちゃうんです!

 

そんな時はまず前面のカロリーボタンを押します。

すると…

 

はい、このお茶わん一杯「220キロカロリー」ですよーって教えてくれました。

 

え…。

こんなにふんわりした小盛りで220キロカロリーもあるの?

がーん。

私なら、2杯くらい軽くいけちゃうのに。

んー、いかんいかん。

 

ダイエッターさんはもちろん、それほどじゃなくてもたまにチェックすることで食べ過ぎが防げるかもしれません。

また、ご病気などで食事を制限されている方などにはこれは本当に便利。

もっと前にあったら、うちの母もだいぶ助かったでしょうね。

 

というわけで、お米とお水だけじゃなくて、今度はカロリーも量ってくれることになった「銘柄量り炊きIHジャー炊飯器」、とっても便利です。

そしておいしいご飯が食べられます。

 

炊飯器をご購入予定の方がいらっしゃいましたら、ぜひ候補に入れてください。


銘柄量り炊きIHジャー炊飯器

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ

にほんブログ村