東京クリスマスマーケットが賑わっていたよ。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

今年も日比谷公園で「東京クリスマスマーケット」が開催されています。

すっかり出遅れてしまいましたが、なんとかクリスマス前にご紹介できました!

 

日比谷公園 噴水広場前には立派なゲートが出来ていましたよ。

 

このイベントは入場無料です。

ですが、入口で300円の公式ガイドブックが販売されていました。

ガイドブックには、いろいろな詳しい情報が載っているのはもちろんですが、その場で抽選に参加でき、ハズレ無しで素敵なクリスマスプレゼントがもらえるのだそうです。

バスエッセンスから調味料、くるみ割り人形までいろいろありました。

そしてもうひとつ特典があるのですが、それは後ほどご紹介します。

 

まずは中へ入りましょうね。

 

いきなりデカマトリョーシカがお出迎え。

 

マトリョーシカもうひとつお店のおねえさん達も大人気。

 

民芸品のようなものもいろいろ売っていました。

見ているだけでも楽しい!

 

ドイツなどヨーロッパ各地で行われているクリスマスマーケットをイメージしているみたいです。

 

こんな感じの小さな山小屋のようなお店が並んでいるんです。

 

先ほどの雑貨類の他に、グリューワインやホットドリンクのお店、ソーセージや煮込み料理のお店などの飲食店もあります。

私もあとで何か食べよーっと。

 

まずは何があるかぐるりと見学。

 

夜になると、屋根の上の動物たちもピカピカ光るんだろうなぁ。

 

 

 

スズ1300円。

…スズ?錫じゃなくて鈴?

んー、風鈴、かな?

 

 

ステージでは楽しいクリスマスソングや厳かな歌が披露されていました。

とても楽しそう。

 

 

 

 

 

 

中央にドーンとそびえるのが「クリスマスピラミッド」。

 

 

日本では、ほとんどがクリスマスツリーですが、ドイツのクリスマスマーケットでは、大型のピラミッドがシンボルとして登場することが多いそうです。

今回日比谷公園に飾られているのは、本場ドイツと同じ世界最大級の14メートルのものです。

いろいろな人形たちがクルクル回っています。

 

会場に来たら、ぜひ近くでじっくり見てみて下さいね。

 

おなかすいちゃったな。

何か食べよう。

んー、ソーセージとかおつまみ系じゃなくて、主食っぽいものないかな。

 

とても並んでいたので、その列にぼんやり合流してみました。

 

お、パスタの文字を見つけたぞ。

じゃ、これにしまーす。

 

ごついキッシュがずらりと並んでおいしそう!

でも私はパスター。

 

そして待つことしばし、来ましたよ!

 

エゾ鹿の赤ワイン煮込みオールドスタイルパスタ添え 1000円

 

 

見た目はなんというかアレなんですけども(笑)

でも、ビーフシチューとかと違ってけっこうあっさり。

でもパスタがどっさり入っていて、パスタ添えじゃなくてどっちかというと「エゾ鹿添え」(笑)

イベント飯としては結構よかったです。

1人で食べると結構満腹なので、シェアがおすすめです。

 

そういえば…ガイドブックを買うと特典があるってお話ししたのおぼえていますか?

それはここにあります。

 

羊のオブジェかわいい。

マザー牧場のブースなのでこうなっていました。

 

そして特典は…

 

フォトデッキに上がれます。

ガイドブックを買った方の特典か…うん、きっと素敵な写真が撮れるはず!

 

リースが飾られていました。

 

個性的なリースが並びました。

 

私が好きなのは、こんなの!

 

 

クルトシュ カラーチ?

 

クルトシュは、ハンガリーやチェコの郷土菓子だそうです。

日本で唯一の専門店が沖縄にある「クルトシュ カラーチ」なんですって。

東京初上陸!おもしろそう!

 

どうやら、筒みたいなものに細ーいパン生地のような物を巻き付け焼いたお菓子みたい。

 

味は、プレーン、シナモン、ココナッツ、キャラメル、ココアなどがありました。

先にお支払いを済ませ、受け取りの列に並びます。

 

おお、順番が近づいてきた!

 

これが焼く前と焼いた後ね。

 

 

奥でおねえさんがグルグル巻きつけていました。

 

そして、焼きあがったアツアツにシロップを塗り、ココアやココナッツなどを振りかけます。

 

出来たー!

 

クルトシュ ココナッツ味 700円

 

雨どいの塩ビパイプくらいのイメージ(笑)

 

こんな感じにぐるぐるーっとほどくこともできます(笑)

 

味はサクッとしたパン…。

とても香ばしいです。

でも、ココナッツがポロポロとれちゃって食べにくかったです。

おいしかったけどね。

1つ買って数人でシェアがおすすめです。

 

さて、いかがでしたか?

このほかにもワークショップなども行われていました。

事前予約のメニューでも、当時参加できる講座があるみたいです。

ぜひ参加してみてください。

 

おいしいお酒やフードを手に、ステージを見るのもおすすめですよ。

夜はあちこちピカピカして綺麗です。

 

12月25日までですが、近くまで行かれたらぜひのぞいてみてください!

 

【東京クリスマスマーケット 2017】

日時: 2017年12月15日~12月25日 11:00~22:00

会場: 日比谷公園 噴水広場

入場無料

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

 

東京クリスマスマーケット ⇒ https://tokyochristmas.net/

クルトシュカラーチ ⇒ こちらから

 

 

Web版 地球の歩き方の東京特派員ブログを書かせていただくことになりました!

 

12月16日に掲載されました!

「お気に入り!」をぽちっとお願いいたします!

 ニュース&レポート →こちらから

 

 

12月18日に更新しました!

地球の歩き方 東京2特派員ブログ ⇒ https://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo2/

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

こちらは不定期更新のため、読者登録やブックマークして頂けるとうれしいです。

 

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami