表参道ヒルズは、いつも個性的なクリスマスツリー&イルミネーションをするので楽しみにしています。
今年はさらにいつもと違う雰囲気で素敵だったのでご紹介します。
さあ、今年はどんなツリーかな?
え?
なにこれ。
天井から下げられた三角すいのランタン。
とっても不思議だけど幻想的ですごくきれいです。
今年のクリスマスは、フランス人建築家・デザイナーの、エマニュエル・ムホーさんによるアートイルミネーション。
なんでも、日本の伝統的な間仕切りから着想を得たそうです。
この小さいカラフルな三角は、ミニツリー。
100色約1500本もあるんですって。
色がグラデーションになっているのがわかりますよね。
なので、見る場所によって印象が全く変わります。
あれ?スペシャルみーつけた!
他の色にもあったのかもしれませんが、私はこれしか見つけられませんでした。
トナカイさーん!
皆様も探してみてください。
何となく、レリゴー♪って歌いたくなるような色合い。
見る位置の違いで全く表情が変わります。
皆様も見に行かれたら、ぜひ上の階に行ったり、一番下まで下がったりして、いろんな場所から見てみてくださいね。
しかし…
これじゃ、メインのツリーが全然目立たないな。
どこか綺麗に見える場所があるはず。
探してみました。
あった!
ミニツリーがちゃんとメインツリーの前を空けてくれていました。
そして30分に一回の特別演出「EMOTIONAL REFLECTION」を待つことにしましたよ。
軽やかな音楽に合わせて、ミニツリーが光ります。
これだけたくさんあると、すごくきれいです。
そして最後にメインツリーがそれに合わせていろいろな色に光りました。
すごくきれい!!
一番下の階に降りてみました。
見上げるとすごーい!
思わず声が出るくらい綺麗でした。
まるで、紙吹雪がこちらに向かって降り注いでいるみたいだなぁって思いましたよ。
さて、表参道のイルミネーション、いかがでしたか?
こちらは屋内なので、日中からイルミネーションが楽しめるのがうれしいです。
天候にも関係ないですしね。
最初に見た時、ちょっとキラキラが足りないなぁと思ったのですが、実際に見ていると凄く綺麗!
他のイルミネーションのキラキラとは違った美しさがありました。
30分に一度の演出時間じゃなくても十分綺麗です。
12月25日までですが、ぜひお出かけになってみて下さいね。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
表参道ヒルズ ⇒ http://www.omotesandohills.com/events/event/2017/003556.html
12月12日に更新しました!
Web版 地球の歩き方の東京特派員ブログを書かせていただくことになりました!
地球の歩き方 東京2特派員ブログ ⇒ https://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo2/
番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
こちらは不定期更新のため、読者登録やブックマークして頂けるとうれしいです。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami