京都名匠会でトロトロゆばあんかけうどん。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

 

西武池袋本店で10月19日から26日まで「第51回 京都名匠会」が開催中です。

 

 

何気なく案内を見ていたら、どうしても食べたいものを見つけまして、ランチに行って来ました。

 

7階の催事場へ行ってみると、北海道展などのむんむんした感じとはまた違う、なんとも上品な品ぞろえにそそられました。

 

写真は無くてごめんなさい。

行列が多かった印象のお店をいくつか書いておきますね。

 

・とり松(京丹後市網野町()  ばらすし 

・Creme de la Creme(烏丸竹屋町) 大正かすたぁど

・亀屋粟義 加茂 みたらし茶屋(下鴨松ノ木町) 加茂みたらし団子

 

他にも、豆菓子、生麩、八ッ橋、京つけものなど、京都らしい名品が並んでいてとてもあでやかでした。

 

この日は、夜まで出かける予定があったので、お団子や冷蔵品などが買えなくて残念…。

 

でも、イートインでしっかり味わってきましたよ。

 

イートインがあるのは

 

◆下鴨茶寮(下鴨宮河町) 

とろ湯葉ごはんとお料理 だし巻・小鉢付き 1200円

料亭のぜいたく椀「たっぷり茸」ご飯・小鉢付き 1200円

料亭のぜいたく椀「香り海老」ご飯・小鉢付き 1200円

京の味だより お吸い物付 1000円

 

◆ベル アメール 京都別邸(桝屋町) 

フォンダンショコラ燻製の香りと一緒に 1200円

京抹茶のスフレ 1000円

ショコラベリーパフェ 1200円

大西茶園 新宮茶(新宮茶のボンボンショコラ付き) 900円

コーヒー、紅茶(ホットまたはアイス)

 

◆イノダコーヒ(堺町通三条下ル) 

クラブハウスサンド 1800円

ハムトースト 600円

フルーツサンド 700円

レモンアイス 436円

ケーキ各種 各445円 ケーキセット852円

コーヒー463円、コーヒーフロート575円、ホットミルクティ463円 ほか

 

◆冨美家(堺町通蛸薬師下ル) 

ゆばあんかけうどん 1000円

しっぽくうどん 760円

きつねうどん 740円

 

私が訪ねたのは、 「冨美家」。

ここのところ寒い日が続いていて、何だか天気も体調もすっきりしません。

そんな時は、温かいうどんでしょ。

 

物産展のイートインらしく、狭くて簡易なテーブルに座ってじっと待つのもまた一興。

 

キーター!!

 

ゆばあんかけうどん 1000円

 

ああ、なんかみるからにとろんとしたつゆ。

そこに浮かぶ湯葉!!

湯葉、大好きなんです。

 

でも気になるのは、この湯葉の下はどうなっているかってこと。

 

 

…ペロリ。

 

 

 

きゃっ!

こんなにカラフル!!

 

鶏肉、かまぼこ、三つ葉、生麩、しいたけ などなど。

そこに大きな湯葉がお布団みたいにふぁさっと掛かっています。

 

いやだぁ。

もう、おいしそう。

 

トロトロした上品なおつゆに、湯葉の上に乗っていたたっぷりの生姜を溶かしていただくと、引き始めの風邪なんて吹っ飛ぶようなトロトロポカポカ。

 

 

ふわっとやわらかいうどん。

最近讃岐系の「腰!」といううどんばかり食べていたけど、それとはまったく別次元にある、ふわっとしたやわやわのうどんです。

これも優しいつゆの味とすごく合う感じでした。

 

しっかり味が染みた椎茸を噛むとじゅわっと甘いお出汁が出てくるのも素敵。

 

なんとなく心も体もぽかぽかしてお店を出たら、ものすごくうまい具合に目の前には湯葉屋さんの「湯波吉」。

 

そしたらそこに、「冨美家さんのゆばあんかけうどんは、当店の湯葉を使っています」と書いてあるじゃないですか。

なるほど!よくできてる(笑)

 

{D630C1FC-4F05-4665-8117-0F2963869B4F}

お徳用の乾燥湯葉(60g入り400円)を買いました。

うどんとか、お味噌汁に入れるとおいしいんですよねぇ。

なかなかお徳用以外は買えないけど(笑)、手に入ってよかったです。

 

食品以外にも、風呂敷、扇子、文具、お香など、京都らしいものがたくさんありました。

10月26日までと残り少ないのですが、もしチャンスがあったらぜひお出かけになってみて下さいね。

 

 

もう一つ、期間限定のカフェをご紹介します。

場所はJR新宿駅南口近く サザンテラスの SHINJYUKU BOXです。

SHINJYUKU BOXというとわかりづらいと思いますが、以前クリスピークリームドーナツがあった場所です。

 

ここに11月12日までの期間限定でオープンしたのが「E-ZEY CAFE イーゼイカフェ」。

 

クリスピークリームドーナツが出来たばかりのころ、ずいぶん並んだなー(笑)

 

E-ZEY CAFEは、三越伊勢丹がお歳暮のギフトセンターで販売する商品を実際に味わってもらい、その味を確かめてからお歳暮として贈ってもらおうというものです。

 

ありそうでなかった!

あってせいぜい試食で一切れ食べるくらいですもんね。

ちゃんと食べたら、「おいしかったから送るよ」って言えるじゃないですか。

三越伊勢丹でも、初めての試みだそうですよ。

 

ちなみに、「E-ZEY」というのは、三越伊勢丹が企画したギフトブランドで、日本の技術や日本産の食材などを提案しています。

 

中に入ったら、まずは席を確保してレジに注文です。

 

ランチメニューはこんな感じ。

 

E-ZEYセレクトメニューはこちら

 

◆ 熊本県菊池産 えこめ牛のローストビーフ丼 1700円

◆ 北海道産鮭 純米酒粕漬け焼き定食 1200円

◆ 秋田稲庭うどん かけうどんとかきあげ丼定食 900円

◆ 秋田稲庭うどん ざるうどんとかきあげ丼定食 900円

 

ランチドリンク(11時~15時) コーヒー・紅茶 各+200円

 

 

座席は、2人掛けが7つくらい。

2階にも席はあるようでしたが、この時は1階のみを使用していました。

 

入口近くには、実際にお歳暮として販売される商品の一部が1個から購入できるブースがありました。

 

 

E-ZEYセレクト 抹茶チーズタルト216円、抹茶フィナンシェ162円 ほか

 

1個からでも買えるから、ちょっとしたおやつにいいですよね。

 

 

 

 

こんな感じのものがありました。

 

・E-ZEYセレクト 帆立オリーブオイル漬け 756円

・E-ZEYセレクト ふるさと味巡り福岡ふぐ鍋風スープ、広島菜入り牡蠣土手鍋風 各324円

・E-ZEYセレクト 瀬戸内柑橘ジュース はるみ 1080円

・志ま秀 クアトロえびチーズ 540円

・久右衛門 松竹梅のおめでたいお吸い物 1080円、鰹ふりかけ702円 ほか

 

入口近くにあるので、見学だけでも大丈夫。

もちろん、食事せずに買い物だけでもOKです。

 

そうこうしているうちに、お料理が到着しましたよ。

 

熊本県菊池産 えこめ牛のローストビーフ丼 1700円

 

ランチとしてはかなりお高めですが、これはギフト用の食材なわけですから高級で当たり前ですよね。

一度食べてからなら、「おいしかったから送ったよ!」って言えますし。

 

わーお、おいしそう。

 

えこめ牛って私は今回初めて聞きました。

調べてみると、菊池のおいしいお米をたくさん食べて育った牛なんですって。

それなら安心安全で、しかもおいしいお肉になっていそうですよね。

 

いただきまーす!

 

 

厚めに切られたローストビーフは、しっとりしていて赤身でもパサパサしません。

おいしいなぁ、これ。

 

これなら頂いた方もきっと満足してくれるはず。

自分に贈りたい。

ってか、誰か贈ってくれないかな(笑)

 

お歳暮を贈る側が実際に食べてみてセレクトできるというのは、とってもおもしろい試みだと思います。

もし贈らなかったとしても、えこめ牛みたいに存在を知ることができますしね。

 

ただ、初めての試みだから仕方ないけど、もう少しメニューがいろいろあったらなと思います。

次のお中元の時には、もっといろいろな種類がありますように。

 

あ、ちなみに。

 

 

おつまみメニュー(15時から)

 

えこめ牛ローストビーフサラダ 1300円

熊本県産ソーセージ盛り合わせ 950円

熊本県産 さつま揚げ 850円 ほか

 

ビールは、週替わりで各社の味が楽しめます。

 

 

スイーツメニュー

 

抹茶カステラと豆乳アイス 750円

E-ZEY 抹茶づくしパフェ 1200円

国産りんごのタルト&珈琲セット600円

国産柚子のタルト&珈琲セット600円 ほか

 

などもありますので、ティータイムなどにもぜひどうぞ。

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

 

池袋西武本店 ⇒ https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/


E-ZEY CAFE ⇒ http://pdf.irpocket.com/C3099/Rt66/MhSA/Ar5x.pdf

 

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami