いろんな桜が咲いてるー!新宿御苑でお花見#桜開花状況2017 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

 

天気が良かったので、お弁当を持って、新宿御苑へ行って来ました。

他の桜の名所はまだ満開になっていなかったので、新宿御苑を選びました。

というのも、新宿御苑には、約65種類 1100本の桜があるんです。

色々な種類があるので、今ならいろいろな桜が咲いているはず!

 

ふと思いつき、冷蔵庫にあるもので簡単にお弁当を作りました。

なんだかんだで、新宿御苑に到着したのは月曜日の12時半くらい。

※通常月曜日は休園日ですが、4月24日まで春の特別開園中で無休です。

 

そりゃあこうなるよね。

 

ちょっとわかりづらいですが、これはまだ門から中に入っていない状態。

門を入るところで手荷物検査をしているのです。

 

新宿御苑はアルコールの持ち込みが出来ません。

危険物はもちろんでしょうが、アルコールを持ち込んでいないか手荷物検査があるのです。

 

入口、混むよねー。

 

やっと中に入れても、今度は入場チケットを買うための行列が。

 

ちなみに、おすすめは奥の方にある人がやっている窓口。

券売機の方が早そうに見えますが、「大人2人に子供1人」とか「大人5人」なんて人は券売機の前であたふたしちゃうので、意外と時間がかかるんですよね。

なので、同じくらい並んでいたら人がいる窓口で買うのがたぶん早いです。

 

入園には、時間に余裕をもってお出かけ下さい。

では、私と一緒に桜まみれになってお花見を楽しんで頂けたら嬉しいです!

 

 

※撮影 2017.4.3

 

 

 

 

 

 

同じピンクでも微妙に違ってグラデーションが綺麗です。

 

ハチジョウキブシ

近くで見るとちょっと粒々がこわい(笑)

 

陽光

早咲きの桜なので、もう終盤です。

 

 

 

アメリカ

フワフワしたピンク色が綺麗でした。

 

 

 

 

 

 

青空に合う!

 

 

大島桜

真っ白で大きな花。

 

桜に夢中になっていて、ふと足元を見たら、ちっちゃなスミレがそっと咲いていました。

ごめんよ、小さすぎて気づかなかった。

危うく踏んじゃうところでした…よかったー。

 

 

そして、私が大好きな枝垂れ桜も、とっても綺麗に咲いていました。

 

 

 

 

 

 

 

高遠小彼岸

 

 

 

 

 

アジア人観光客の方々が多かったです。

みなさんとても楽しそうに写真を撮っていました。

 

 

だんだん雲も出てきて、風も冷たくなってきたのでそろそろ帰らなくては。

このあたりは、新宿駅に近い新宿門からかなり遠いので、皆さんぞろぞろと帰り始めていました。

 

 

江戸彼岸

名残惜しいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

右側の濃いピンクの花、なんでしょう。

 

ヒマラヤ緋桜

 

花がたくさん落ちていたので、母へのお土産になりました。

 

 

さて、新宿御苑の桜、いかがでしたか?

撮影当日はソメイヨシノはまだまだという感じでしたが、御苑のホームページによるともう見ごろを迎えているようです。

強風に何とか耐えてくれているといいのですが…。

 

ソメイヨシノが終わると、新宿御苑には八重桜が咲きます。

これもとっても綺麗なので、もしソメイヨシノのお花見を逃してしまいそうな方は、ぜひ公式ページをチェックして、新宿御苑の八重桜を見に行ってください!

 

最初にも書きましたが、4月24日まで春の特別開園中で無休です。

ぜひお出かけになってみてください。

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

新宿御苑 ⇒  http://fng.or.jp/shinjuku/

 

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami