茅場町に「食神さまの不思議なレストラン展」を見に行ったあと、気になっていたお店に行ってみました。
Cawaii Bread&Coffee カワイイ ブレッドアンドコーヒー
カワイイってなんだ?
と思ったら、地元で編集・執筆・出版を行うかわいいファクトリーがプロデュースし、運営しているので「カワイイ」とついているのだとか。
こだわりのパンとコーヒーのお店です。
ほらね、コーヒーに、パンに、カメ。
…カメ?
と思ったら、お店のすぐ隣に流れている川が「亀島川」それでか…(笑)
パンをテイクアウトすることもできますし、席数はわずかですがイートインすることもできます。
平日のランチタイム、近隣で働いている女性たちがパンをかじっていました。
撮影を了解いただき、ありがとうございました。
入口に、最高においしそうなパンが並びます。
そのとなりには、中が見えるようになっている工房。
ここで販売されているパンなどは、すべてこの工房で作っているのだそうです。
他にもお客様がいらしたので、とりあえずランチ用にサンドイッチとコーヒーを選択。
先にお支払いをします。
壁紙がかわいい!!
カウンターには5人くらいが座れたでしょうか。
私が行った時、3人くらいの女性たちがパンを食べていました。
13時前になったら、お昼休みが終わったのか全員帰ってしまったので全体を撮影しましたよ。
ビジネスマン達は、パンをお持ち帰り。
写真から判別できるパンを参考までに載せておきますね。
長期熟成バゲット 1本300円、ハーフ150円
CBCバゲット 1本280円、ハーフ140円
フォカッチャ 200円
パン・ド・カンパーニュ 480円、ハーフ240円
パン・リュスティックオリーブペッパー ホール320円、ハーフ180円
パン・リュスティックプレーン ホール280円、ハーフ150円
ベーコンエピ300円、フロマージュ450円、トスカーナ250円
ベーグルクラシック200円、ベーグルビーツ250円、ベーグルプレーン200円
ブリオッシュ オ ブリュノー230円、タルト・オ・シュクレ200円
コーンブレッド350円、チョコバナナブレッド380円、オーガニックカカオケーキ250円
他にもいろいろありました。
そうこうしているうちに、お料理が来ましたよ。
ハムチーズサンドイッチ 500円 アメリカーノ350円
サンドイッチがめちゃくちゃおいしそうだ。
バゲットがおいしいの伝わるかなぁ。
さらにズーム!
チーズがたっぷり。
これはなんというチーズなんだろう。
とにかくたっぷり入っていました。
ハムも只者ではない感じ。
そして、思った以上にバゲットがおいしすぎてびっくり。
こちらのお店のパンはすべて「国産小麦、天然酵母、オーガニック食材を使った毎日食べたい無添加パン」とのこと。
この皮のばりっとした心地よい硬さと香ばしさ。
そして中身が穴だらけでモチモチした感じ。
ハードパン、ばんざい。
チーズ・ミルク・バターは、岡山 吉備高原の吉田牧場のもの。
なかなか一般では購入できないこだわりの品らしいです。
このチーズ、おいしいもんー!!
シンプルなサンドイッチだからこそ、素材の味が大切なんだと当たり前のことに気づかされました。
こだわりの材料を使ったパンなのに、値段がお手頃だと思いました。
バゲット一本だって、お店によってはえ?って思うような高額の品もありますよね。
おいしくって、出会えたことがうれしくって、帰り際にバゲットを購入。
残念ながらハーフしかなかったのでがっかりしていると、焼き方は違うけどこれも同じような味がしますよとリュスティックをすすめてくれました。
バゲットハーフとリュスティックお買い上げ。
帰ったらカットしてすぐに冷凍しちゃいました。
でも、我慢できずに翌日からすぐに食べちゃった(笑)
もちろん、どちらもとってもおいしかったです!
それぞれのパンやサンドイッチは数が少ないので、決まったパンが欲しい場合は早めに訪ねた方が良さそうです。
お店に在庫を聞いてみるのもいいかもしれません。
お店の名前を知った時には、正直「なんかチャラい感じだなぁ」なんて思っちゃったのですが、行ってみて逆にそのまじめさが伝わってくるようなおいしいパンのお店でした。
茅場町、八丁堀あたりへ行かれる方は、ぜひ訪ねてみてくださいね。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
カワイイブレッドアンドコーヒー ⇒ http://www.cawaiibreadandcoffee.com/
番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami